第壱回ゆずかっぷ 蜜柑部門競技海域

※編成例での"軽量"は,戦艦空母以外の艦種を表します

《第一区間》

第一海域:1-4 [南西諸島防衛線]「南1号作戦」
通常海域1-4のボスを倒します。
ルート固定のためには、潜水母艦を入れる/軽巡1水母1駆逐2/駆逐4のどれかが必要になります。但し水母を入れると下ルートの場合戦艦マス確定となってしまうのには注意が必要です。
〈編成例〉
戦空/戦空/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐(潜水母艦無しでルート固定,下ルート戦艦マス率50%)
空母/空母/軽巡/潜母/空母以外自由2(上ルートの場合20%で道中3戦,戦艦マス確定回避)
空母/空母/駆逐/駆逐/駆逐/潜母(道中確定二戦,戦艦マス確定回避)

第二海域:1-5A [鎮守府近海東部]「敵進攻機動部隊迎撃戦」
1-5の逸れマスであるIマスの敵艦隊を倒します。
ルート固定のためには、潜水艦/戦艦/正規空母/軽空母2/軽巡3のいずれかが必須になります。
〈編成例〉
正空/自由5(潜水艦を倒してボスに向かう編成)
駆逐軽巡雷巡軽空母以外2~6(潜水艦を完全に無視して雷撃を耐える編成)

第三海域:2-1 [南西諸島近海]「南西諸島哨戒」
通常海域2-1のボスを倒します。
ルート固定のためには空母2以下,戦空4以下を満たす必要があります。
また、編成例のような軽量編成では道中1戦の最短ルートを通ることもできます。
〈編成例〉
空母/空母/自由/自由/自由/自由(但し空母以外)(空母をできるだけ入れたCDHの三戦編成)
軽巡/水母/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐(最短最軽量のCH二戦編成)

第四海域:2-2 [バシー海峡]「柳作戦」
通常海域2-2のボスを倒します。
ルート固定のためには空母2以下,航戦1以下,水母1以上が必要になります。
〈編成例〉※自由枠に戦艦空母NG
戦空/戦空/水母/自由/自由/自由(道中戦艦マス経由編成)
戦空/戦空/水母/海防/海防/自由(F,Hの非戦闘マス経由の二戦編成)
水母/軽巡/駆逐/駆逐/自由/自由(F,Hも経由しない二戦編成)

《第二区間》

第一海域:1-3 [製油所地帯沿岸]「海上護衛作戦」
通常海域1-3のボスを倒します。
ルート固定のためには、
戦艦正空無しの場合:航巡1駆逐2/駆逐4
そうでない場合:水母1/航巡1/軽巡1駆逐2(渦潮経由)
のいずれかを満たす必要があります。
また、A,D,Bの非戦闘マスを通らないためには、水母補給艦無しかつ空母を含む必要があります。
〈編成例〉※自由枠に戦艦空母OK
軽空/軽空/軽空/航巡/駆逐/駆逐(最短でできるだけ重くした編成)
自由/自由/自由/自由/自由/航巡(最短固定しない渦潮経由編成)

第二海域:1-4A [南西諸島防衛線南部]「敵支援打撃任務部隊戦」
1-4Jマスの敵艦隊を倒します。
ルート固定のためには、空母3/戦艦3/駆逐0のいずれかを満たした上で水母を含む必要があります。
〈編成例〉※自由枠に戦艦空母OK
水母/自由/自由/自由/自由/自由(但し空母3/戦艦3/駆逐0いずれか)

第三海域:1-6 [鎮守府近海航路]「輸送船団護衛作戦」
通常海域1-6ゴール地点にたどり着きます。
下ルートと上ルートが選択できますが、難易度と戦闘マス数の都合上、下ルートの方が良いといえるでしょう。
※本大会ではゴール地点前マスからの大破進軍も禁じられています
〈編成例〉
軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐(下ルート固定編成)
駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/航巡,水母,軽巡,補給から2(但し航巡2はNG)(75%下ルート,25%上ルート逸れ編成)
航戦/軽空/航巡/駆逐/駆逐/駆逐(上ルート固定編成)

第四海域:2-4 [沖ノ島海域]「あ号艦隊決戦」
通常海域2-4のボスを倒します。
ルート固定のためには重巡級1軽巡1駆逐4という軽量編成でなければならず、そうでない場合は逸れ率と編成の重さの兼ね合いになります。
具体的には、駆逐艦2隻,軽空母,軽巡を入れることでそれぞれ逸れ率を減らすことができます。
また、
駆逐1以下軽空母0の場合上ルートで確定逸れ
戦空2以下,軽巡1駆逐2のいずれかを満たさなければ道中4戦ルートの可能性
戦空3や正空2では上ルートの場合に三戦目が少し強く
となります。
〈編成例〉※自由枠に戦艦空母NG
正空/軽空/軽巡/駆逐/駆逐/自由(逸れ率を減らし,三戦目強マスも避けた編成)
戦艦/正空/軽空/軽巡/駆逐/駆逐(逸れ率を減らし,上ルートの場合三戦目強マスを通る編成)
重巡級/軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐(最短編成)

《第三区間》

第一海域:1-2 [南西諸島沖]「南西諸島沖警備」
通常海域1-2のボスを倒します。
ルート固定のためには、5隻以下編成かつ駆逐4ちょうどを含む必要があります。そうでない場合は初手分岐が編成艦数に応じたランダムになります。
〈編成例〉
駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/自由(高速統一)(最短ルート固定編成)

第二海域:1-5 [鎮守府近海]「鎮守府近海対潜哨戒」
通常海域1-5のボスを倒します。
ルート固定のためには、4隻以下編成,戦艦(航空戦艦を除く)0,空母0,軽巡2以下,軽空1以下を満たす必要があります。
また、海防艦4の場合に限り非戦闘マスを1つスキップすることができます。
〈編成例〉
海防/海防/海防/海防(最短編成)
自由/自由/自由/自由(但し上記の条件を満たす)(最短+非戦闘マス編成)

第三海域:2-5 [沖の島沖]「沖ノ島沖戦闘哨戒」
通常海域2-5のボスを倒します。
上ルートと下ルートが選択できますが、下ルートの方が一戦少なくなっています。
どちらのルートでもボス前索敵が厳しいので注意が必要です。
〈編成例〉
正空/軽空/軽巡/駆逐/駆逐/駆逐,高速統一(下ルート編成)
自由6(但し戦艦3まで,空母0,低速艦1以上,ドラム缶を2隻に積む)(上ルート編成)

第四海域:3-1 [モーレイ海]「モーレイ海哨戒」
通常海域3-1のボスを倒します。
道中2戦ルートと道中3戦ルートを選択することができます。
〈編成例〉※自由枠に戦艦空母NG
戦空/戦空/駆逐/駆逐/自由/自由(道中2戦ルート)
戦空/戦空/戦空/戦空/自由/自由(道中3戦ルート)

本ページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?