見出し画像

【EDH】ヴァニファール

はじめに

この記事はラヴニカの献身にて登場した伝説のクリーチャー首席議長ヴァニファールのデッキリストの紹介記事です。

<首席議長ヴァニファール/Prime Speaker Vannifar> (2)(緑)(青)
伝説のクリーチャー — エルフ(Elf) ウーズ(Ooze) ウィザード(Wizard)
(T),他のクリーチャー1体を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、その生け贄に捧げたクリーチャーの点数で見たマナ・コストに1を足した値に等しい点数で見たマナ・コストを持つクリーチャー・カード1枚を探し、そのカードを戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
2/4

モダンにて禁止カードに指定されている
<出産の殻/Birthing Pod>と同じ能力を持っています
その性質上、各マナコストにクリーチャーを用意する必要があり
EDHではかなりマイナーなクリーチャーも採用しています。

デッキリスト

【統率者】
首席議長ヴァニファール

【クリーチャー】
0マナ
ドライアドの東屋

1マナ
ラノワールのエルフ
エルフの神秘家
遺産のドルイド
クウィリーオン・レインジャー
ワイアウッドの共生虫
極楽鳥

2マナ
溜め込み屋のアウフ
キオーラの追随者
ティタニアの僧侶
シルヴォクののけ者、メリーラ
森の女人像
楽園のドルイド
幽体のこそ泥
通路の監視者

3マナ
跳ねる混成体
呪文探求者
再利用の賢者
永遠の証人
研究室の偏執狂
船殻破り
守護の増強者
戦利品の魔道士
ハイラックス塔の斥候

4マナ
命運縫い
多面相の侍臣
エレンドラの大魔道士
水跳ねの海馬
ファイレクシアの変形者

5マナ
輪の信奉者
ザルファーの魔道士、テフェリー
流浪のドレイク
巻物の君、あざみ

6マナ
森林の怒声吠え
大樫の守護者

7マナ
パリンクロン
変幻の大男

8マナ
飢餓の声、ヴォリンクレックス
森滅ぼしの最長老

【アーティファクト 7枚】
師範の占い独楽
太陽の指輪
探検の地図
巻物棚
ファイレクシアの供犠台
千年霊薬
威圧の杖

【エンチャント 1枚】
侵入警報

【ソーサリー 7枚】
思案
定業
緑の太陽の頂点
森の占術
新生化
異界の進化
自然の秩序

【インスタント 16枚】
急速混成
猿術
現実変容
渦まく知識
夏の帳
白鳥の歌
狼狽の嵐
唱え損ね
否定の力
激情の後見
意志の力
否定の契約
有毒の蘇生
慈善家の薬
自然の要求
活性の力

【プレインズウォーカー 1枚】
精神を刻む者、ジェイス

【土地 28枚】
ワイアウッドの番小屋
水辺の学舎、水面院
魂の洞窟
作戦室
灰のやせ地
樹木茂る山麓
霧深い雨林
汚染された三角州
溢れかえる岸辺
虹色の眺望
繁殖池
霧氷林の滝
植物の聖域
回復の温泉
内陸の湾港
冠水樹林帯
ヤヴィマヤの沿岸
溢れかえる果樹園
シミックの成長室
神秘の神殿
森 × 3
島 × 5

コンボルート

本デッキでは基本的にヴァニファール + クリーチャー + アンタップ手段で無限頑強と無限マナ、無限クリーチャー以外破壊まで行えます。
特に<ワイアウッドの番小屋>か<水辺の学舎、水面院>がある場合はアンタップ手段が1枚で良くなるため上記のどちらかをおすすめします。

1マナクリーチャー(任意)

2マナクリーチャー
通路の監視者

3マナクリーチャー
跳ねる混成体 or ハイラックス塔の斥候

4マナクリーチャー
水跳ねの海馬

5マナクリーチャー
輪の信奉者(1マナ+墓地にインスタントorソーサリー) or 流浪のドレイク(1マナ+ワイアウッドの番小屋 or 水辺の学舎、水面院)

6マナクリーチャー
森林の怒声吠え(跳ねる混成体 or ハイラックス塔の斥候をリクルート) or 大樫の守護者

7マナクリーチャー
変幻の大男
アンタップ手段を使用しヴァニファールをアンタップする

8マナクリーチャー
森滅ぼしの最長老(cipでクリーチャー以外を破壊する)

変幻の大男のpig効果で
エルフ3体(遺産のドルイド、クウィリーオン・レインジャー、1マナエルフ)ドライアドの東屋、戦利品の魔道士をリクルート
戦利品の魔道士のcip効果でファイレクシアの供犠台を手札に加える
遺産のドルイドの効果で緑3マナを生成し、ファイレクシアの供犠台をキャスト
クウィリーオン・レインジャーの効果でドライアドの東屋を手札に戻し、ヴァニファールをアンタップ
1マナエルフをサクってヴァニファール効果を起動しシルヴォクののけ者、メリーラをリクルート

森滅ぼしの最長老をファイレクシアの供犠台で生贄にすることで無限頑強と無限マナ、無限クリーチャー以外破壊
(基本的にここまで実施するとゲームにならないため、全員サレンダーする)

最終的な勝ち手段としては、あざみや威圧の杖で無限ドローを行い、研究室の偏執狂でマニアックWinを行う
※威圧の杖は戦利品の魔道士の効果でサーチできるため、クローン系の生物でコピーし手札に加えるのがスマート

森滅ぼしの最長老をエレンドラの大魔道士にすることでも無限頑強、無限マナができる

万が一上記のコンボができなくなってしまった場合にはパリンクロン+飢餓の声、ヴォリンクレックスで無限マナができるようにしている

その他採用候補カード

■アンタップ手段
スクリブのレインジャー
2マナ、森を手札に戻すことでクリーチャーをアンタップできる
森の採用数を増やすことで無理なく採用できる
森林の怒声吠えからリクルートできる

やっかい児、詐欺師の総督
3マナのぐるぐる内蔵クリーチャー
青い生物であるため森林の怒声吠えからリクルートできないがほぼ使用感は同じ

アフェットの錬金術師、天光を求める者
2マナ、タップすることで他のクリーチャーをアンタップできる
土地をアンタップできない、コンボ前のターンに設置する必要がある
コンボ開始のスタート生物にできないなどの制約がある

砂時計の侍臣
3マナ、タップすることで他のクリーチャーをアンタップできる
2マナでサイクリングすることでもアンタップできる
手札にあってもアンタップできるため柔軟性がある

賦活
1マナのエンチャント
0マナでエンチャントしているクリーチャーをアンタップできる
生き物でないため、今回は不採用だが1マナでアンタップできるため奇襲性がある

■クローン系カード
影武者
墓地のクリーチャーのコピーとして戦場に出せるが、5マナのクリーチャーとして使いたいのに4マナ以下のクリーチャーしか墓地にいないことが頻発したため、不採用
2回目以降のコンボ時には必要だが、ほとんど出番は無い

幻影の像
2マナで任意のクリーチャーになれる、対戦相手の大型クリーチャーに変身したり、大きくコンボ手順をスキップできる

■サーチカード
輪作
1マナインスタント
土地を生贄にすることで好きな土地をサーチできる
土地に余裕がないので不採用だがかなり入れたいカード

エルフの開墾者
1マナクリーチャー
タップし、2マナと土地を生贄にすること輪作できる

破滅の終焉、召喚の調べ
かなりマナがかかるため、不採用

■ドローカード
森の知恵
持っているなら絶対いれましょう

■妨害対策
防御の光網、孤独の都
対戦相手の妨害からヴァニファールを守れなくなることがあったため不採用

1マナカウンター
このデッキでは2マナ以上構えることが難しいため対抗呪文などは採用しづらいため、払拭や呪文貫きなどの1マナカウンターがおすすめ
卓の速度が遅ければ対抗呪文などの確定カウンターも採用可能

■コンボパーツ
狙い澄ましの航海士
パリンクロンと無限マナ生成や、アンタップクリーチャーをブリンクすることで無限にヴァニファールを起動できる

最後に

ヴァニファールで統率者戦を楽しもう、珍しいクリーチャーいっぱいのデッキで遊びたいという方にはとてもおすすめの統率者です。
ですがヴァニファールにとても依存したデッキであるため、処理されてしまうと何もできない状態になってしまいます。
ヴァニファールを介護しコンボしていきましょう。

最後に一言ですが、水跳ねの海馬の同型再録をお願いします。
4マナでアンタップできるクリーチャーが海馬しかいないんです。
早くください期待してます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?