見出し画像

無駄遣いを無くして『買わない生活』へ。

私は『物を持ちたくない!』
と言うわりには何か欲しくなると買うまでその事で頭がいっぱいになる事が多いです。

本当に必要なら即決して買えばいいんでしょうが洋服や本、漫画だと場所もとるしどーしよー、どーしよーと悩んで何日も決めれません。そのあげく『もういい!』となりポンっと買ってお金を減らし後悔する事が多くなっています。悩みすぎてタガが外れるんでしょうね。

特に漫画。
めちゃコミックやkindleを使用するため場所もとらないし簡単に買える為かなり使ってしまいました。
使った当初はいいのですが、お金が引き落とされる時には大体後悔しています。そしてストレスになりお菓子を買っていっぱい食べ...と負のループに陥るのです。




こんな風になったのはクレジットカードをもちだしてからだと思います。
結婚してから自分のお金で買うようにクレジットカードを作ったのですが、ネットですぐ買える環境になったのが駄目なんでしょうね。一応どれくらい使ったかの把握はアプリでしていますが、現金だけで購入していた頃よりも財布の紐が物凄くゆるくなってる自覚があります。


結婚前は現金のみだったので先取り貯金をし、使えるお金を引き出しその中で生活する。足りなければ我慢するといういたってシンプルな生活をしていました。

けどクレジットカードだとお金を使えてしまうので我慢が以前よりもできなくなっています。我慢というかお金の感覚がなくなってきているのでしょうか。
お金も夫婦共同にしたので先取り貯金ができていない現状です。




本当に必要な物を買うことはとても良いことです。けど私の今の現状は何かを買い、それでも満たされずまた買って無駄遣いをしたことによりストレスになり.…という悪循環も悪循環です。

 
流石に嫌になってきたので
よく買っているネット関係の所からクレジットカードを削除、またはそこの登録も解除しました。クレジットカードもそのうち解約するつもりです。ポイントはつかないけどシンプルが一番です。


買っても買わなくても満たされない。
逆にお金を使う事が下手になりストレスになっている。
それなら私は『買わない生活』を目指そうと思ってきました。買わない生活の中で喜びを見出していきたい。お金やお金の使い方もう一度見直し、使えない所は我慢する。そして貯蓄を少しずつ増やして投資にも回していこう。


そんなふうに決意を強くした朝でした。