見出し画像

自分とつながっていますか?

こんにちは。
中島です。

あなたには、居場所がありますか?

心からのつながりを感じられる
温かで安心な心の置き所です。

「自分には居場所がない」

A子さん(50歳)は小学生の頃から
そう感じてきました。

生活に追われて余裕のない両親は、
自分の都合を押し付けてくるだけ。

A子さんの気持ちをわかってくれません。
心からほっとできる場所というものがなく、

中でも特に、家にいるのが
つらかったと言います。

誰といても、
不安や疑いが出てきてしまう。

それなのにひとりでいると、
さみしくてたまらない気持ちになる。

「自分には価値がないから
親にも受け入れてもらえないし
誰からも認めてもらえないんだ」

子供の頃からずっと、
周囲から評価される自分になろうと
ひたすら頑張ってきたそうです。

自分のダメなところ、
嫌なところは必死で隠し、取り繕い、

もちろん、自分でもなるべく
見ないようにしてきました。

今は仕事も順調、家庭的にも
恵まれているA子さんですが、

「自分には居場所がない」
という感じはなくなりません。

さらに中年になってからは、
言いようのない虚しさも
強くなってきました。

「自分には『心を包むもの』が
育っていない」

と彼女が気づいたのは、僕の講座に
参加して2カ月目のことでした。

「こんな気持ちはなくなってしまえばいいのに」

と思っていた

劣等感、怒り、さみしさ。

行き場を失って凍りついた
ネガティブな気持ち達を否定しないで、

やさしく包んで、
その気持ちをわかってあげていく。

そんな実習を根気よく続けていくうちに、
常に心の奥にあった不安が、
不思議とゆるんできたそうです。

親は私の気持ちを、
わかってくれなかった。

私も、自分が心の奥に
隠していたネガティブな気持ちを、
わかってあげなかった。

親からも私からも
わかってもらえずにいた気持ち達は、
ずっと不安だったんだ。

今までは、

自分の出来るところ、良いところを
自分で確認することで、
なんとか自分を支えてきたけれど、

自分のダメなところ、出来ないところは
親からも自分自身からも
受け入れてもらえず、

居場所のないまま、
心の奥で身を潜めていた。

「つらい。悲しい」

と言うことすら許されず、
消え去ることもできず、
ただただ苦しみ、もがいてきたんだ。

どんなに
受け入れがたい気持ちであっても、

否定しないで、大切に包んでくれるものが
自分の中に育っていくにつれて、

A子さんは、自分の中に
「自分の居場所がある」
と感じられるようになってきたそうです。


こころを包むものを育ててる
ために必要な3つのステップ

心を包むものを育てるには3つの段階を
たどります。

第1段階は、
「自分とのつながり」です。

どんな気持ちであっても否定しないで
大切に包んであげていく。

ネガティブな気持ちであるほど
傷ついています。

やさしく包んで、
その気持ちをわかってあげると、

ずっと否定されてきた気持ちは
癒されていきます。

自分の気持ちとつながりが生まれてきます。

自分の気持ちとわかり合っていくうちに、
つき合いやすくなっていきます。

第2段階は、
「他者とのつながり」です。

自分の気持ちを
包んであげられるようになると、

他者の気持ちも
包んであげられるようになるので、

他者とのつながり、
絆が自然に生まれてきます。

第3段階は、
「集団とのつながり」です。

自分の内側で、
こころを包むものが育っていくにつれて、

自分の外側の、
他者や集団とつき合いやすくなっていきます。

他者や集団と仲良くなっていくと、
次第にあなたの周りに
温かな人間関係が築かれていき、

それがあなたを大切に
包んでくれるようになります。

自然にそうなっていきます。

まずは、 

自分の気持ちを大切に包んであげて、
わかってあげることから
始めていきましょう。

「こころを包むもの」が
育っていくにつれて

第2段階の他者とのつながりも、
第3段階の集団とのつながりも、

あなたのペースで自然に起きてきて
外側にも居場所が出来てきます。  


4月20日から始まる
『心を育てるセラピー講座』第2部は
「心を包むもの」がテーマです。

・周りの状況に反応して、つい感情的になってしまう。

・物事を悲観的にとらえがち。

・些細な出来事で、「もう自分にはどうしようもない」
 と、すぐに無力感や絶望感にとらわれて落ち込んでしまう。

思い当たる方はいらっしゃいますか。

あなたが芯からリラックスするには、
ストレッチやマッサージではなく、

自分の中に「こころを包むもの」を
育てる必要があるかも知れません。

もう少し、生きやすくなるために。

ご参加をお待ちしています。

【心を育てるセラピー講座 第2部】

お申込み&詳細はこちら
(申込期限:2024年4月12日まで)
 ↓ ↓ ↓
https://utage-system.com/p/Cs5p0oxrg2DT


中島勇一の最新情報はこちら

こころのことでお役に立つ情報や、中島勇一の提供する
サービスや特別な情報を中心にお届けいたします。
是非、登録しておいてくださいね。
メルマガ
 http://heal-hearts.com/magazine_form/
LINE公式アカウント
 https://lin.ee/GttQIoz

Youtubeチャンネル
 
https://www.youtube.com/c/YuichiNakajima/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?