保育士になる?

5/13(土)
数年ぶりに看護士の友人に会った。
看護士として保育園に転職していた。

最初は色々大変なこともあったようだが、
園がかわったり、
病気で一時休職した結果、
今はやりがいもあり、楽しく感じながら働いてる話を聞いた。

保育士補助を長くやっていた他の友人からも、「子ども可愛い♡」と聞いていた。
「楽しそうで良いなぁ」とは思っていたが、
私には無縁だなとも思っていた。

ところが、5/13は違った。
とても興味が湧き、「やってみたいなぁ」と湧いた。

この私が⁈
結婚経験なし。
妊娠出産経験なし。
子供と触れ合う機会なし。
家庭環境も悪かった私が⁈

でも、ドキドキワクワクしている。

その夜、ベッドの中で保育士・保育士補助の求人をググってた。

それから毎日考えている。
良いイメージばかり想像してる。
嫌なことは敢えて考えないようにして、
給料や人間関係などについてググってみる。

保育士資格を独学で一発合格した方のブログ発見。サラッと読む。結構、勉強が必要っぽい。

保育士試験の過去問をポチった。
今日、届いた。
分厚い‼︎

結構、大変そう…
でも、興味があった範囲もある。

なんとなく来年の前期の試験に向けて頑張ろうと、勝手に計画が湧いた。

こうなったら、そういうことで動いてみるか。
不安でザワザワもした。
今までなら、ここで損得考えて諦めた。
今回は、やってみる。
頓挫するかもだけど、今やりたいと思った思いを実行に移してみる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?