見出し画像

ジャニオタ腐女子の婚活②


こちらの続きを書いていきたいと思います。

丁度私が、そろそろ婚活始めろ!と両親に急かされ、重い腰を上げお見合いしてみたものの、まだ出会いあるっしょと根拠もなく思い込み断ったのと、KAT-TUNの亀梨君に堕ちてしまったのが同時期の25歳(現在の年齢バレバレですね)

まだ当時はお茶の間ファンだったとはいえ、亀梨君とKAT-TUNについて調べるのに夢中になっていた私は、親の手前、ハイハイ分かってますよ!婚活頑張りますよ!と頷きつつ

25〜28歳の間にした本格的な婚活はそのお見合いだけで、あとは、友達が合コンに誘ってくれたら面倒くさにがらずに行くくらいなものでした。

合コンなんて、リア充の方々なら大学、専門、社会人になると共にデビューを果たしているでしょうし、そんなの婚活のうちに入るか!とお思いになる方もいるかもしれませんが

実は私、合コン最盛期と言われる大学時代から24くらいまで、そういった集まりに全く行ったことなかったんです。

理由としては私自身、彼氏が欲しいと思ったことが本気であまりなく、知らない男達に気を遣って話すくらいなら家でBL 読んでた方が楽しいし、大学通学、課題、飲食店のアルバイト、ピアノの練習だけで、私としては生活いっぱいいっぱいだったんですよね。

勿論合コンに行ったからってね
腐女子で太っている上に、父に、地味すぎるんだよおまえは!いつの時代の女子大生だよ!と言われていたような私に彼氏なんて出来なかったかもしれませんよ。でもね、大人になると気づくんですが


可愛かったり美人だったりする子だけに彼氏ができるのは、実は中学高校までなんですよ!
大学、専門、社会人になると、ある程度小綺麗にして、ある程度相手と上手くコミュニケーションとれれば、世の中には色々な趣味の男性、女性がいるので、彼氏彼女はみんなできるんです!

まあずっと彼氏いなかった私が言っても説得力0なんですけどね。
でも実際、中学の時デブだなんだと言われていた子が、その体型のまま二人の男性に求愛され二股かけていたり、私可愛くないし全然モテないと言っていた子が、メイクや洋服で垢抜けて彼氏できたり普通にするんですよ。
だって世の中美人や可愛い子だけが結婚したり、恋人がいるわけじゃないですよね?
つまり、交際範囲が広がれば、誰にでも彼氏や彼女ができるチャンスは訪れるって事なんです!

私の世代では、24.5.6くらいから周りの友達の第一次結婚ブームが始まったんですが
その時期に結婚する方は特に、大学時代のサークルや、他大学との合コンで出会ってからずっと付き合い続けて結婚する方が多かったので

音大入った時、いわゆる高学歴大学のサークルの勧誘チラシが新一年生に沢山渡されたのに、別に入らないしと帰ってから全部捨てたり
知り合いに、東大の人と合コンあるけど一緒に行かない?と誘ってもらったのに、面倒くさくて用事があるふりして断ったり、今考えたら信じられないくらい惜しい事したもんだと心底後悔しました。

だけどこれからの私は違う!!彼氏はそんな欲しいと思わないけど結婚はしたい!と思った私は、熱血お茶の間ジャニオタをしながらも、友人が誘ってくれる合コンには必ず行くようになったのです。

という訳で、長くなりそうなので、次回に続きます。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?