見出し画像

25: まだまだ頑張らなくちゃ!では見えないもの

こんにちは。

”今を楽しみ子供と笑いあえる毎日を”
感じやすい心に寄り添い親子の絆を深める
ママの心のサポーター Yuiです。

*初めましての方はこちらから↓
https://note.com/yui_watashiiro/n/n4a41ab67c354

*『子育てから心を知るまで』
 4人子育てストーリー↓
https://note.com/yui_watashiiro/n/n66f5652fe9d0



自分の頑張りを認められない。

というより、まだ頑張ってるとは言えない。
と思っていた。


子育てしていて
 これができてないから、
 まだこうなってないから…
と次から次へと出てきて
終わりがない。

だから頑張り続ける。
まだ頑張りが足りないからだと思ってしまう。


今までのことを認めてあげられていない。
進んでいることに気づいてない。



上ばかり見ていては今を見失う。




画像1


小学生の頃に
家族で山登りに行った時のことを思い出した。
(ハイキングに近いかな?)

登っているときは周りに生い茂る木で
トンネルのように視界が阻まれ、
歩いても歩いても先が続く道を
ひたすら進んでいて、

 一体、どこまで行ったら頂上なんだろう…

そんな風に思いながら登ってた。

道がひらけたところで
やっと一休み。




そしたら目の前に
まだまだ高い頂上が見えた。

「ひえ〜、まだあんなに遠いのか!
 たくさん歩いたのにー、全然じゃん!」


そんな風に思ったけど、
ふっと振り返ると
下に広がる景色が見えた。

「わぁ〜、すごーい!!」

涼しい風が吹いていて
気持ちいい。

「もうこんなに登ってきたんだね!」

一気に元気になった。
頂上の遠さは変わってないのに。




頂上だけを見ていると
「あそこまで頑張るぞー!!」
とは思うけれど、

登っていても
「まだ着かない〜」「まだ遠い〜」
って自分が進んでいるのがわからない。


途中で腰を下ろし
登ってきた道を眺めてみると
今までの自分の歩みがわかる。

今の自分の位置を
把握することで
今までの頑張りを認められて
次の一歩が軽くなる。



頑張っても頑張っても
頂上が遠いのではなく
登ってないわけでもなくて、
登ってることに目を向けていないだけ。

上を見るのと同時に
今と、今までも見ていこう。




【メルマガ始めました!!】

オンライン相談会やイベントなどのお知らせ、
子育てのこと、日々の気づき、心のことなど
配信しています。

メールは全然使わないよーという方には
LINEもご用意しました。
メルマガ登録後、完了メールにてLINEのご案内をしています。


メルマガご登録はこちらから
↓  ↓  ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?