不妊治療 #9

不妊治療を開始して半年が経ちましたが
ここにきて難しさを感じる出来事がありました
そのことについてお話します

排卵予定日の数日前から卵胞チェックが始まり
“タイミングをとってね”と言われます
排卵日にタイミングをとれるのが理想で
妊娠の確率が高まるのも理解しています

そしてその時にヒューナーテストも行う場合は
診察時間から遡って12時間以内に
タイミングをとるよう言われます

これは先日の話ですが
タイミングとるよう言われたことを夫に伝えましたが
それがプレッシャーになったようです

その日は夫の帰りが21時を過ぎていたこともあり
プレッシャーや疲労が重なって
うまくタイミングがとれませんでした

タイミングのことは伝えておかないと分からないし
伝えるとプレッシャーをかけてしまうし…
早く妊娠したい気持ちだけが先行して情けないことに涙が出ました

心を落ち着かせて夫と今後の話をしました
タイミングをとることについて私なりに調べたことを伝えたり
年齢を考慮して体外受精のことを話し合ったり・・・
これ!という結論は出ませんでしたが
お互い負担がかかっていることを認識できてよかったです

もう少し詳しく書ければよかったのですが
憚られる表現もあるのでとりあえずここまでにします

不妊治療がうまくいかない方々にとって
少しでもお役に立てたら幸いです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?