見出し画像

田辺さんと寝る

こんにちは。ひとりっ子です。

みなさんは立ち仕事ですか?それともデスクワークが多いですか?
デスクワークの方、休憩時間はどう過ごしていますか?

あれはたしか高校生の頃。

授業中に退屈していると教師が「走るのに疲れると歩く。歩くのに疲れると立ち止まる。立つのに疲れると座る。座るのに疲れると横になる」と当たり前のこと突然言い出し、
「だから眠くなったら立っていいからね」と穏やかに発した。

その瞬間はじめて生徒たちが教師に注目した。
「いやそこは立てねえ」と危機感に襲われたのか、
「なるほど最終的に寝るのか」と納得したのか、
感じ方は様々だっただろうが、眠いのはわたしだけでないことが静かに証明された。

ちなみにわたしの感想は「え、立っていいの?」だった。

なんでこんな話を思い出したのか。
実はこの話、しょっちゅう反芻している。
平日の昼間から部屋でゴロゴロするたび思い出す。
座ることすら放棄した状態。
液体のようになり、床と同化しているわたし。
でもこれも本能…!生きてる…!!

ちなみにですが8割方ふざけてですが、
生きてる…!ってよく笑いながら叫んでます。

脱線しました。
わたしは普段デスクワークが中心で、しかもほぼ在宅。
自宅にはソファーを置かず、寛ぎエリアには小さい畳を敷いています。

この状況、床と同化する環境が整いすぎている。
さあ、流れなさい、と言われている気がする(自分でやっといてそれはどうなの)

立ち仕事の場合、おそらく休憩時によっこらしょと腰を掛けるでしょう。
では座り仕事の場合は・・・横になります?

自席を離れてソファに移るとか、一服しながら背伸びするとか、コンビニ行きがてら散歩するとか。
きっとちゃんとしている人はそう。そうしているはず。

わたしのような人になると、涅槃像になり寝ます。
パソコンカタカタ→疲れた→ソファなし but 畳あり→ゴロリ

すごい!横になるまでがショートカットできる部屋!

ということで先日も、夜にぽちぽち文章を書いては消しを繰り返し、疲れた。はい、寝。

速い。速いわ。
基本的にすべての動きが遅いと言われる鈴木ひとりっ子ですが、この時だけは速いです。テンポいいんです。

しかもこの時たまたまつけたYouTubeで、女性お笑いカルテットぼる塾の田辺さんが仕事の合間に自室で涅槃しながらトークする動画が。

こうなりました↓

まったく休憩中には見えない二人

動画を見るに、寛ぐためのソファもありそうだが、迷わず横になることを選択する田辺さん。流石です。
お友達になりたい。

向き合って横になりながら、本能!生きてる!って実感することも、一人より二人でのほうがなんかこうグッとくるなと思いました。

途中本当に寝てしまう田辺さん。
作業用動画に対して作業しない用動画。
よろしければどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?