見出し画像

春からベンチャー企業で新社会人になるあなたに伝えたい心構え

こんにちは。
新卒からベンチャー企業で働き始めて3年目の社会人、YUIです🐶

最近は暖かくなってきて、春だなと感じる瞬間が多くなってきましたね🌸
もうすぐ新しく始まる社会人生活に期待をする反面、ついていけるかなと不安を抱いている方も多いのではないでしょうか。

今日はその中でも4月から「ベンチャー企業」で働くよという方に向けて、『社会人1年目を楽しく過ごせるベンチャー企業での働き方と心構え』について書いていきたいと思います!
(※あくまで個人的な考えです)

【ベンチャー企業での心構え】

ベンチャー企業ではとにかく、スピードが求められることが多いです。
新入社員に対して研修がない会社も多いため、先輩社員の背中を追いかけて、必死で仕事をする姿勢が求められると思います。
ただ、忍耐力が弱く泣き虫の私でも楽しく働けてきたのは、下記の4つのことを意識して仕事をしてきたからかもしれません。

①仕事ができないのは当たり前

社会人では圧倒的に責任と裁量が大きくなります。ベンチャー企業だと人数が少ないことも多いので、自分の意見がすんなり通ることもあります。その仕事を最後まで一人でやり切ることが大切です。

ただ、仕事をやり切るとなると・周りを巻き込んでいく力・プロジェクト管理する力・調整力・自分の言葉で伝える力など様々な能力が必要となってきますが、大学生でこれを全てできるという方は稀です。(私自身、社会人3年目になっても足りていないスキルがまだまだあります😭)

なので、初めて任された仕事を完璧にこなそうとするより「できなくて当たり前、たくさん助けてもらおう」とある意味図々しいくらいの姿勢で仕事に取り組むのがいいかなと思います。

できない私はダメなんだ、社会人向いてないと思うと仕事が辛くなってしまうので、最初はできなくて当たり前、できるように頑張っていくという姿勢でいましょう。そうすれば周りの人はきちんと助けてくれます。✊✨

②わからないことがあればすぐに聞く

その会社の文化や仕事のやり方は、会社ごとに異なってくると思います。
そのためわからないことを自分の頭で考えるよりも、10分考えてわからないことは聞く方が効率的です✋

もちろん「上長今忙しそう、声かけてもいいのかな」とためらう時もでてくると思います。
その場合は、聞きたいことをまとめて「本日どこかご都合の良い時間帯で5分だけお話しさせてください」と伝えましょう。大概の場合は5分だけならと話を聞いてくれたり、忙しい場合は「今は難しいので、今日か明日のこの時間帯はどう?」と提案をしてくれます。

わからず仕事が止まってしまった場合は、とにかく聞く!を心がけてみてください☀️

③効率化は求めない、ひたすらマネする

仕事をお願いされた時に、「えぇ、こんなめんどくさそうなことするの?」と思うことも出てくるかもしれません。ただ、その仕事を効率よくできていたら、きっともうすでに先輩が行っている可能性が高いです。

実際にお願いをした際に「この仕事のやり方は効率が悪いので、違うやり方でしたいです」と後輩から言われて、「よくわかってもないのにそんなこと言わないで、まずはやってから言って」と思うこともありました😓

なので、「仕事の効率をあげよう・調べよう」と思う前にまずは一通り言われた通りにマネしてみることをオススメします。

マネして慣れてきた時に、改善の余地があればどんどん改善していきましょう👍

④背伸びして仕事を取りにいく

ベンチャー企業にはたくさん失敗できる環境が整っています。
なので、私は面白そうなプロジェクトがあれば、「やりたいです」と言う、ないなら「企画を持って行ってやらせてもらう」ということを意識していました。

ベンチャー企業は人が少なく、しなければならない仕事が山のようにあります。なので、やりたい、自分は適任だと少し大げさに言うことで「お!じゃあよろしく!」となる確率が高いです。

言ってから、「私にはできない、まだレベルが高かった」と後悔しそうになった事はたくさんありましたが、最後までやりきる事で自信がつきました。

挑戦した経験はあなたのものになるので、失敗するのは当たり前という姿勢でぜひいろんな事に挑戦してみてください😆✨

まとめ

右も左も分からない状態での社会人1年目はとにかくがむしゃらに働いてみるのが一番楽しく過ごせる方法だと思っています。
質より量を意識して、たくさんの挑戦をして、失敗をしてみてください😍
きっと来年には経験や自信がついているはず...!!!

みなさんの社会人としての新たなスタートが良いスタートになりますように🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?