見出し画像

Vol.110「成長を振り返る」

皆さん、こんばんは。
日々、生活する中で課題にぶつかることはありませんか?

私は、いつも課題を見つけ、課題と向き合っています。

日常の中で課題を意識する場面はたくさんあります。
そして、その課題を克服することは、自分自身の成長にもつながります。

では、逆に自分の成長した部分に目を向けることはできていますか?
正直、私は課題にばかり目が行き、成長を振り返ることが中々できていませんでした。

・自分のできるようになったことは何か?
・それはなぜできるようになったか?

このことを考えることで、自分自身の成長とそれまでの過程を振り返ることができます。

私がこの1年で以下のことができるようになりました。

・オンラインサロンや様々なセミナーを通して、人の感情に寄り添うことができるようになった。
生徒指導の際にもこちらの価値観や考えを押し付けるのではなく、相手の気持ちに寄り添い、こちらの考えを伝えられるようになった。

・自分の中で「なぜ?」を繰り返し深掘りする習慣がついた。特に自分の気持ちについては「なぜ?」を繰り返し問いかけることで、より本質的なことに気付けることが増えた。また、自分の気持ちを俯瞰してみている感覚を得られた。

・本当に大切なことに時間を使えるようになった。今までは、空気を読んで残業したりお付き合いの飲み会に参加したりしていた。しかし、本当に大切なことをスケジュールに詰め込むことで、そういった無駄なことを減らすことができている。また、そうやって学ぶことで知恵や知識が得られ、それが有効な時間の使い方にもつながっている。

・人とのコミュニケーションが円滑になってきた。今までは、自分一人で仕事や悩みを抱え込み、破裂してしまうことがあった。しかし、コミュニケーションが円滑になったことで相手のことをよく知ることができ、そして安心して頼れるようになった。逆に関係が良くなることで相手から頼られることも増えた。

こうして自分の成長を振り返ることで、自分がここまで積み上げてきたものを再確認するとともに、自己受容することができます。

そうやって自己受容することは、自分のエネルギーにもなります。

ついつい課題にばかり目が行きがちな方は、ぜひ、この機会に自分の成長にも目を向けてみて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?