見出し画像

【unityroom】9番ホーム/滋賀県輪投げ/Check in Chicken

最近プレイしたunityroomのフリーゲームを紹介します。

いずれも一時期話題になっていたゲームですが、ようやくプレイする事が出来ました。


■9番ホーム

9番ホーム

8番出口ライクのフリーゲームです。

異変の種類も豊富で、少しホラー要素もあり。
おじさんも出てきます。

異変は簡単に見つけられるものもあれば、中々見つからないものもあり、難易度がほどよかったです。 ドット絵がとても綺麗です。

奥行があり、綺麗なドット絵


異変は全37種類

異変は全部で37種類です。焦らず探しましょう。


■滋賀県輪投げ

滋賀県輪投げ

GW中に少し話題になったゲームですね。
滋賀県の琵琶湖の部分が繰り抜かれた形の輪を、湖(琵琶湖?)に浮かぶ黄色い棒目掛けて投げるゲームです。

滋賀県を…
棒に向かって投げる

中々力加減が難しい。

上手く黄色い棒に引っかかると、壮大なエンディングを観る事が出来ます。


■Check in Chicken

これも以前少し話題になりましたね。
ホテルの受付に来た人が"Check in"と言っているのか"Chicken"と言っているのかを聞き分けてあてるゲームです。

例えば、”I'd like to check in, please”(チェックインお願いします)といった普通の文章であったり、"I need to chicken immediately"(すぐにチキンしたいです)といった明らかにひっかけに来ている文章まであります。

実際に聞いてみると、本当に聞き分けるのが大変です。プレイ時間は3分程度なので、実際にプレイしてみる事をおすすめします。


■最後に

今回は主に話題になった作品をプレイしましたが、unityroomは定期的にゲームジャムを開催していたりと、Unityで作成された面白いゲームが度々投稿されています。BGMやグラフィック、ドット絵が綺麗だったりと、フリーゲームでもクオリティの高いものもあります。漁ってみると面白いゲームがたくさん見つかると思いますので、おすすめです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?