見出し画像

2023年秋土用

秋土用が始まります🍂
秋の土用期間は10月21日〜11月7日までです。

土用は季節の変わり目ごとにあります。

秋土用には「辰(たつ)の日」に「た」のつくものや青いものを食べるのがよいといわれています。
10月25日(水)、11月6日(月)

◎たまねぎ、大根、たこ、たけのこ
◎さんま、さば

【土用期間に避けた方がいいこと】
◉土いじりなど土を動かすこと
◉新しくはじめること
◉場所を移動すること
土用期間だからすべてがNGというわけではありません。土用には『間日(まび)』と呼ばれる日があり、間日を利用してください。
⚪︎秋土用の間日(未・酉・亥の日)
10月28日(土)、30日(月)、11月1日(水)

秋土用は、夏の疲れがでやすいといわれています。まだ昼間は暑い日もありますが、これからくる寒い冬に向けて体に良い食べ物を食べ、体力をしっかり蓄えておきましょう。

#九星氣学
#開運
#開運コーディネーター

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?