見出し画像

#252🍀11月15日⛩️1日1ついい事を見つけよう~神社参拝

今日のいい事は

「神社参拝」


*****

今日は前から行きたかった
兵庫県の「越木岩神社」に参拝に行きました。


ここの神社にはそれはそれは大きな岩が
ありまして、
高さ : 10メートル、周囲 : 30メートル
もあります!!


豊臣秀吉が大坂城築城のために
石工達に命じて割らせたところ
真白な煙が立ちのぼり
その霊気に石工達は岩もろとも
転げ落ち倒れ伏したため
岩を運び出せなかった。

「民話こしいきわのいかり」より


ここからは写真多めで👇🏻

力石
階段が多めの神社です
🐉が3
本殿
沢山社があるので1部をご紹介
甑不動明王
この下の方に湧き水が、、、
見えにくいですが湧き水あり
日の光が差すと
願いが叶うという岩らしい
北ノ磐座
ちょっと見えにくい💦
でも日は差してるね!
階段を登ると
大きな大きな岩!甑岩(こしきいわ)
何か削ったあと?
迫力ある!
ここに何か彫ってある
ここには土俵があって
「泣き相撲」を開催
神聖な土俵に素足をつけて
災いや悪霊を払い除けると
伝えられてます。

三角みくじには黄色い石が入ってた!
そして御朱印︎💕︎
買うつもりはなかったが
妙にアピールしてきたので
買っちゃいました😅




神社参拝が趣味になりつつあります🍀*゜
今日この場所に行けた事に感謝します。
ありがとうございました🌈


*おまけ*
YouTubeでこの神社の事をやってたのでペタリ👇🏻
13分56秒あたりから~





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?