マガジンのカバー画像

社会人

3
社会人として書いた投稿をまとめています。
運営しているクリエイター

#仕事

社会人は生きづらい

4月1日に入社式があったので、まだ何の売り上げも作っていないとはいえ、この1週間は社会人として過ごしてきました。その率直な感想は「社会人は生きづらい」ということです。詳しく書いていきます。 成長という名の矯正文系の人って7割近くが営業職になるみたいです。僕は文学部を卒業したので完全に文系の人間なのですが、周りの人よりはコミュ力がある気がしていたので、当然営業職に就きました。 でもコミュ力があるのなんて自分のホームグラウンドだけで、アウェイの緊張しやすい場所におかれると、正

就職前に考えること

本日知り合いの社会人の方とお話しさせて頂く機会があったのですが、その中で最近の悩みや社会人になるまでの残り2ヶ月の間に考えておくべきことについて話しました。その内容をそのまま共有したいと思います。 ちなみに僕の就活記録や就活を通して分かったことはこのマガジンに載せてます。 生まれつきの上昇志向はない社会人の方に就職に関しての悩みを相談しました。それは「就職活動の最中は企業から成長意欲を煽られるので、本来持ち合わせていない上昇志向を持っているフリをしていたかも知れません」と