とりあえず最初は…

noteのアカウントを作成してから1か月程経過し、なんか書いてみたいなと思ったので、書いてみます。とりあえず最初は自己紹介から!!

西山侑吾とはどんな人物なのか?紹介していきます!!


基本データ

生年月日:2003年11月23日
性別  :男
出身地 :高知県
座右の銘:「今できることを全力で」
好きなアーティスト:コブクロ・絢香・尾崎豊


 今までやってきたこと

学校内での活動

 県内の私立の中高一貫校に通い、高校1年時は1年間生徒会常任委員を、高校2年時には4月~9月まで生徒会副会長を、さらに同年10月~3月まで生徒会会長を務める。「生徒主体とは何か?」を考え、生徒、教職員そして学校にとってより良い未来が創造できるようなシステム作りを行ってきた。

 また生徒会活動とは別に高校2年時に学園祭実行委員長と生徒防災委員会長を兼任した。

防災教育

 高校1年の時に参加した世界津波の日高校生サミット2019in北海道にて国内だけでなく海外の高校生とも防災について話していく中で、通っている学校の防災意識の低さへの危機感と、防災の観点から自分に出来る事を見つけたいという2つの要因が起爆剤となり、学校における防災教育の在り方の見直しを進めていく。そこでもやはり「生徒主体」がキーワードである事に気付く。(生徒主体については今度じっくりまとめようかなと思っています!)

 そして2020年9月には生徒防災委員会を開設し初代会長に就任することとなる。また先月行われた修了式ではYouTube liveを活用した防災授業を全校に向けて行った。

 また個人的な知見を広めるために「防災士」の資格も取得した。さらに今月中に防災について学べるカードゲーム「風水害24」の認定ファシリテーター資格も取得予定。

風水害24についてはこちらから

ICT教育

 先程の防災教育の欄にYouTube liveを活用したと書いた通り、本校ではICT教育に力を入れ取り組んでいる。

 ICT教育を3年間受けて来て、生徒主体にならなければ学びが止まってしまうということに気付いた。そこでICT委員会立ち上げを生徒会活動の中でやっていったが残念ながら任期中に成し遂げることはできなかった。(一応道筋はある程度残しているので次期生徒会が成し遂げてくれるはず…)

 防災同様、学校全体の学び活性化のためにはまず自分からということで、2月にはGoogle認定教育者Level1を取得。(高校生が取得するのは西日本で初という噂も⁉)

SDGsへの取り組み

 生徒会長の公約として「5年先、10年先の学校により良いものを残していきたい」と掲げる。その後SDGsのイベントに参加した際に自分が公約として掲げていることが規模は違えど世界で話題になっていることに気付き、SDGsについて学びを深めていく。その中で今年2月に「SDGs de 地方創生」の公認ファシリテーターの資格をさらに4月には「Get The Point」という小学生向けSDGsカードゲームの公認ファシリテーター資格を取得。それぞれ学生初の取得となった。

SDGs de 地方創生についてはこちらから

Get The Pointについてはこちらから


これからやっていきたいこと

  現在高校3年生でこれから受験に突入するが、受験が終わったら先述した資格を活用して小学校や中学、高校さらには企業などに出向きSDGsや防災の大切さであったり、それらの言葉自体を知っている人や重要性をなんとなく理解している人の中で言葉の仰々しさが原因で敷居が高いと思っている人たちのための学びの入り口を作っていきたいと考えている。

 また大学を卒業して3年間は一般企業に勤めて、その後5年間今通っている学校で社会科教員をした後、30歳になってから家業を継ぎたいな…と未来予想図を食い立てている。しかし何が起こるかわからないのが人生、人との縁を大切に今できることを全力で、死ぬまで自分らしさを貫いていきたい。


最後に

 この記事を読んで少しでも私に興味を持っていただいた方や、コイツ面白い!!と思っていただけた方は是非フォローとスキボタン(ハートマーク)をポチってください!!

 皆さんの評価が今後の励みになります。SNS等についてはクリエイターページに掲載しています。

 最後まで読んでいただきありがとうございました!!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?