見出し画像

イラストレーターと依頼する人の話

皆さまこんばんは、弓削彼方です。
今回は外から見ててちょっと思ったことをまとめて、「伝わる人が居たらいいな」程度で記事を書きます。

ツイッターなどネット世界で生きていると、たまにイラストレーターとか絵師さん(以下絵師で統一)と、その方々に絵のお仕事を依頼する側の人の意見と言うかお話を目にします。

絵師側の話を聞くと、「依頼料が〇〇円とか安すぎる」とか「納期〇日とかそんな短い時間で描けるか!」みたいなお話。
結果として絵師側は「いたずらだと思うから返信せんかった」と言う具合です。
一方依頼する側の話を聞くと、「1枚絵だけで〇十万とか言われた。高すぎる」とか「依頼のメールしたのにスケジュールの空きの有り無しの返事すら来なかった」とかそう言う感じです。

話しを聞いていると、結構な確率で素人の私から見ても「絵を描くことを生業にしてる人にイラスト1枚〇千円でお願いしますとか嫌がらせだろ」と思うような話もあります。
一方で、「絵師さん側ももう少し説明してあげなさいよ」と思うこともあります。

・よく聞く話

一番多いのは依頼料と納期の関係ですね。
絵師さん側は生業としてやっているプロですから、「このレベルのイラストを描くのに〇日費やして、そう考えると生活の為には〇万貰わないといけないな」と考えることでしょう。
そして依頼する側、企業は当然しっかりしなければいけませんが、最近は個人の依頼と言うものも増えているようで、ここでトラブルが起きやすいようです。
ただ個人と言うのは、言ってしまえば素人なんです。
素人が「この絵師さんが、このレベルの絵を、どれぐらいの時間で描いて、どれだけ支払うのが適当か」なんて、分からないと思います。

一つ例を挙げると、ある絵師さんが毎日のように「ワンドロ(1時間)で描きました」と言って、かなり上手な絵をツイッターに投稿する。
その人に依頼をしようとした個人の人は、「この人は1時間でこれだけ上手なものが描けるのだから、このワンドロレベルの出来のもので1枚絵をお願いするなら、1万円で十分じゃないかな?だってこれで時給1万だよね」と思って依頼のメールを出す。
実際には十分な報酬でないにしろ絵を描かない依頼者側にしたら、今ある情報から導き出したある程度道筋が立った考えです。
でも翌日絵師さんは怒っているわけです。
「プロとしてイラストを描いている自分に仕事を依頼して来て、1万円とか安すぎる。名前は出さないけどメール晒します!」っと言う具合ですね。
これは絵師さん側からしたら打倒な怒りでしょう。
絵師さんから見て「自分の好きなキャラは1時間でも2時間でも描くのは苦じゃないし、実際に1時間程度で描ける。自分の描きたいものを描くから0円なんだ。でも仕事でやるなら、打ち合わせから始まって途中で修正があって一週間かかる。自分の持てる技術を全部出すのだから5万は貰わないといけない。それ以下の依頼は嫌がらせじゃないのか!」みたいにね。

上に書いたのはあくまで例ですが、実際に行き違いが発生した時はお互いにこんな感じでしょう。
少なくともどちらにも悪意も無いし、自分なりの道理があるわけです。
ただこれは、不幸な行き違いです。
絵師さん側は頼む方を素人だと思わないといけないし、依頼側は自分に出来ない特殊なことを頼むわけだから、一般的な仕事の2倍3倍の報酬で依頼するつもりじゃないといけない。
そこで、まず絵師さん側に言いたいのは、依頼料の目安をHPなりどこかに書きましょうと言うことです。

・料金表は必要

確かに絵のサイズ・構図・納期・出来などなど、様々な要素によってお値段は変わるでしょう。
だから言って「依頼料は時価です。見積もりします」だけではダメです。
何故なら上のような行き違いが起こる原因の種を、自ら蒔いているようなものだからです。
今まで描いたイラストを例にして、簡単でよいので料金表があると、行き違いが大分減るのかなと思います。
例えばこんな感じ。

料金表

こうであれば依頼側は分かりやすく、また何かを勘違いした「無料で描いて下さい」とか「2,000円でお願いします」とか言う、ふざけた依頼をあらかじめ排除するのにも役に立つでしょう。
最終的には見積もった結果、「こう言うのであれば〇万円です」と別の金額を提示するにしても、そんなに大きな差は出ないはずです。

・依頼する側の心得

そして依頼する側にも言わないといけないことがあります。
もしかしたら、そのイラストを一枚描く作業時間だけを見れば数時間かもしれません。
ただ、例えばメールのやり取りして絵師さんが貴方の返事を待つ待機時間
これも貴方が代金を支払わないといけない作業時間の一部です。
貴方のリクエストに応えるために絵師さんがいつもと違う色の塗り方をすれば、倍以上の手間がかかるかもしれません。
これも貴方が支払うべき技術料です。
そうやって考えると、貴方が見たその絵師さんの「ワンドロで描いたやつ」レベルのものでも、2倍・3倍の手間暇と時間がかかると思って依頼料を考えなければいけません
さらに、貴方は自分が出来ない事を人様に頼むのですから、その分もやはり上乗せして考えなければいけません。
そうなると、貴方にとっては「たった1枚のイラスト」でも5万・10万と用意してお願いしないといけないお仕事なのです。

予算に限りがある場合でも、最大で〇万と言う金額を提示しましょう。
例えば「予算は最大で10万までです」と言うと、10万円全部支払わないといけない気分になるかもしれません。
ただ、ちゃんとしたプロの絵師さんであれば、「〇〇で××な絵なら予算の範囲で可能です。実際には5万頂ければ十分です」と言ってくれます。
ですので、予算を明記したからぼったくられるとかそう言うことは有りません。
安心して出せる分をハッキリお伝えしましょう。

あと依頼の内容は細かくなくても、ある程度どんなものか想像できる情報を出した方が、絵師さん側も助かります
「〇〇と言うキャラが、××の場所で、▲▲しているイラスト」と言えば、大体の手間と作業時間を見積もって絵師さん側も直ぐにお返事をくれて、依頼料も教えてくれます。
同人作品を制作中でまだ構想段階であれば、「背景付きの1枚絵に人物2名の会話シーン」などと伝えれば、これまた絵師さん側もスケジュールを組みやすいでしょう。
相手にお仕事を頼むなら、情報の出し惜しみはしない方が良いです。


これが私がツイッターとかを見てて、たまに流れて来るトラブルの話を聞いて思うことです。
絵師さん側には「時価です」ではなくて、依頼してくる素人向けにぜひ料金表作って欲しいと言うこと。
依頼する側には、自分では出来ない特殊なことをお願いするのだから、貴方の思う普通の代金の2倍・3倍は用意しておきましょうと言うことと、お願いしたい依頼の情報は可能な限り出しましょうと言うこと。
まとめるとこう言う話です。

っと言う話も私が思っているだけで、人それぞれかもしれません。
ただ、そこまで大きく道を外れてはいないであろうと思って、今回この記事でお話致しました。
実際の絵師さんへのご依頼は、ご本人様のHPなどで条件をご確認の上、丁寧な言葉でお願いしましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?