見出し画像

懐古 NSC4月5月6月編

僕は、というか人は何かに追われ続けるものです。現在は卒論と課題に追われてますが普段はネタ書きと企画出しと打ち合わせに追われています。ストレスが溜まると万単位のお金を使いたくなる衝動があるのでストレスを溜めないか安上がりで発散する術を身につけたい。僕の中のベストは「サイゼリヤで値段を気にせず満腹になるまで食べる」です。

改めましてナックラーのユウガです。note投稿が続いておりますね。最近は電車の移動中とか人を待つ時間などに書いています。なんでもない時間でも五感が回転するのが嬉しい。

本日はタイトルにあるようにNSC時代を振り返ります。今日は3ヶ月分。NSC1年間の中で楽しかった時期と行きたくなかった時期が3対7くらいの比率であるのですが今回は楽しかった時期の話。お付き合いください。

4月
21日 入学式
会場のNGKの前で源(相棒)とどんぶり(ドレコ)とオカダ(元インダスガンダス)と合流して中に入る。受付でドライブドライブりょうさんに「こいつら主席やから」と他の先輩に紹介してもらう。その節はすみません。僕らは1桁代にも入れませんでした。四人で入学式で話を聞いて後からカゲ(元インダスガンダス)が合流。我ながら入学式からいきなり五人でつるんでる僕らは周りからすぐ辞めそうな奴だと思われてただろうなって思う。

24日 鳥貴族
國玄のインディーズ時代のコンビ「おかえりフェスティバル」のお二人と僕と昔の相方のクボと四人で鳥貴族に行った。こん時はまだ僕が國玄と仲良かったとは言い難い時期。いや悪いわけでもないねんけどまだめっちゃ交流あるわけじゃなかった時期なのね。4月書くことなさすぎてこれを入れまときました。

5月
6日 コンプライアンス研修
NSC卒業・吉本所属のために絶対に受講しなければならない授業。zoomで行っていたのだが僕は突然接続を外されて再入室できないようになってしまった。絶望の中当時のNSCの社員さんと電話した。今後はパソコンで受けることを決意。

25日 オンラインネタ見せ
5月中はネタ見せの授業は説明事項みたいなことだけだったので久しぶりの漫才。作家さんに「漫才劇場の出番もらっててもおかしくない」と褒められた。このままだと作家さんが嘘つきになってしまうので頑張らなきゃ。

27日 オンラインネタ見せ
同じくオンラインでのネタ見せ。信じられない数のダメ出しを受けた。すごく丁寧に真摯に向き合ってくれた作家さんなんだと思う。当時は凹みすぎてこれ以降オンラインネタ見せには参加してない。拗ねすぎやろ。

ちなみに5月はほぼ全ての授業に出席してた。
後々この時の自分にとても感謝してる。
授業以外はネタ合わせしに相棒の家まで行ってそのままどんぶりとかと遊ぶ毎日だった。あと雀荘行きすぎてた。

6月
各種授業に出席。ネタ見せが本格的に始まる。
発生の授業が体育会系であるという理由だけで出席しなくなる。過去の僕しっかりしてくれ。

29日 RUSH
初めての現役生ライブ。ネタは「運動会」。やり慣れすぎたネタをやった。新ネタ書く話もあったが初月は使えるやつやと思われたいっていうエグい下心で挑んだ。というか大トリやったし、結果は3位でタイムオーバーのゴングなった。原因は昔やってた自己紹介の件をやったら思っていた8倍くらい拍手をくれたこと。冗談です。トリやからゴングならへんやろ、お客さんに喜んでもらえると思うし、この件入れようぜっていうカス予報を僕がかましたから。
ちなみにこの日始めてお笑いメンヘラ、リトカメ野上ちゃんとがっつり話す。順位が次点だったためとても悔しそうだった。僕は僕でインダスガンダスに負けてたから大荒れした。

とまあこんな感じ。僕は過去の予定表と家計簿を見ながら思い出し思い出しやっているけど結局この辺のイベント系の思い出しになるんだろうな。あと9ヶ月分あるのでよろしく。ちなみに次回分は楽しくなかった時期のお話。まあいつ書くかわからんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?