【2023年】やりたいことリスト

2019年から始めて5回目を迎えた「やりたいことリスト100」。今年も無事に完成しました。

まずは昨年の振り返りから。

昨年の達成個数は低めの37個。理由は2つ。1つ目は単純に仕事に取られる時間が増えて時間がなかったこと。昨年の初夏に退職者が相次ぎ部署の人数が半分になるという難局があり、突っ走ってきたらあっという間に年末を迎えていた。部署の人数も適正に戻ったので、今年はもう少し達成できそうな予感。

もう1つの理由は、減りに減ったプライベートの時間を、“Aぇ! group”に時間を使いすぎたこと。激務の中で見つけた最高の推しである“Aぇ! group”。

“出会っちゃったのが運の尽き、もう俺らにしか満足出来なくない?”
「僕らAぇ! groupって言いますねん」より

という歌詞の通り、Aぇ! groupの沼にどっぷりハマってしまった。YouTubeやレギュラー番組・ラジオなど毎日のように楽しみがあり、番組から派生した舞台「ガチでネバーエンティグなストーリぃ」も見に行けたし、友人のおかげでカウントダウンにも行けてAぇ! groupと年越しできたし。

色々あったけど、2022年はAぇ! groupに出会えたということが一番の幸せだったかも。今年も楽しめますように。


健康

01.年2回は歯科検診
02.運動習慣を身につける
03.あかすり年2回
04.痩せる(58kg)
05.体重測定を継続する
06.体温測点を継続する
07.健康診断を受ける
08.股関節の柔軟性を高める(開脚)
09.足首の柔軟性を高める(しゃがめる)

10.春に桜餅or道明寺
11.5月に柏餅
12.夏に冷やしみたらし
13.夏に鰻屋で鰻食べる
14.秋にアンジェリーナのモンブラン
15.冬にスタバのクランベリーブリスバー
16.12月にシュトーレン
17.萩の月食べる
18.ウミノイロのネギトロ丼
19.つじ半の海鮮丼
20.VIRONのクレープ
21.UNI COFFEE ROASTERYのハイティー
22.何かしらのパフェ食べる
23.ぼんごのおにぎり
24.豊洲市場で食べ歩き
25.築地田所食品のたらこパスタ
26.蒲田のレバーランド
27.池田屋(餅屋)
28.美味しいスコーンを食べに行く
29.フランス料理のコースを食べる
30.PAUL四ツ谷のパン食べ放題
31.サイゼリアで1,000円分飲食してみる
32.おまかせ亭のオムライス
33.極みや東京のハンバーグ
34.串揚げのコース
35.一蘭のラーメン
36.沼津港五鉄
37.アフタヌーンティーする

モノ

38.中川政七商店街の辰年みくじ
39.観葉植物
40.充電器
41.ウールコート買い替え
42.転職の記念になるジュエリー
43.細めの指輪買う
44.ヨガマットの買い替え
45.全身鏡
46.三徳包丁の買い替え
47.まな板の買い替え

経験・体験

48.観劇
49.映画鑑賞
50.美術館
51.プロ野球観戦
52.ラグビーリーグワン観戦
53.高校野球観戦
54.Tリーグ観戦
55.Bリーグ観戦
56.USJ
57.ディズニーランド
58.Aぇ! groupのライブ
59.ジャニーズWESTのライブ
60.国内一人旅
61.韓国旅行
62.パリ旅行
63.NY旅行
64.仙台旅行
65.大学の仲間と集まる
66.都内でホテルステイ
67.両親に天ぷらをご馳走する
68.初詣に行く
69.前職の皆さんとランチ
70.SNSのアイコンを描いてもらう
71.ものづくりのワークショップに参加する
72.前職で可愛がって下さった方と食事に行く
73.SOKIのヘッドスパ
74.ラジオにメールしてみる
75.クッキー焼く
76.梅流しやってみる
77.絶品ボロネーゼ作る
78.メンチカツ作る

知識・教養

79.読書24冊
80.noteの投稿12本
81.ツイッターの投稿50回
82.インスタの公開アカウント12投稿
83.習字を始める
84.レタリングを始める
85.何かしらの資格を取る

その他

86.マイナンバーカードの作り替え
87.上級救命講習を受ける
88.年収XXX万円越え
89.献血1回目
90.献血2回目
91.母校への募金1万円
92.社会貢献活動への寄付2万円
93.ふるさと納税
94.株の購入
95.職務経歴書のアップデート
96.証明写真を撮り直す
97.転職
98.好きなものを100個書き出してみる
99.iCloudの中を整理する
00.2ヶ所以上からの収入


※達成したものから太字に変えていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?