見出し画像

頼れるものにはひたすら頼る

つくづく思う。「自分って、面倒くさがりだなぁ。。。」と。育児休暇が始まる前からそうなのだが、できることなら文明の利器をひたすら使いたいタイプ。「なぜ便利なものがあるのに使わないのか?( ̄^ ̄)」という考えのもとに、家事の負担を減らし別のことに力を費やそうとしている(笑)

☆我が家で活用中の利器たち☆
①ピーラー
簡単なところで言うと、ピーラー。「包丁があれば皮くらい剥けるよ」という人もいるし、確かにそうなのだが、早く剥けるしかつ安全。ピーラーで剥けるものはピーラーで剥きたい。
しかも最近知ったのだが(!)、ピーラーには人参やキュウリなどを細切りにしてくれるピーラーが我が家にあった。12年くらいあったのだが、私自身は全く使っていなかった(人参の細切りも包丁でやっていた(汗)。サラダを作るのにめっちゃ便利。最高☆↓実際に使っているのはこれではないだけど、こんなやつ。

②調理家電
以前も紹介したが、我が家ではZOJIRUSHIの「煮込み自慢」という調理家電を使っている。ある時の夕飯は、ご飯を炊飯器で炊いて、おかずをこの「煮込み自慢」のボタンを押して、あとは冷凍食品を使っておしまい。味噌汁でもつければ完璧だ(`・∀・´)しかも自分で作るより美味しい(笑)この「煮込み自慢」で作った肉じゃがとか、娘も大好きだ。

③食洗機
朝・昼・夜と食事は1日3回続く。食器を洗うくらい辛うじて私にもできるが、食洗機を3年前くらいから使い始めて、その便利さにハマってしまっている。もう食洗機のない生活には戻れないし、今の食洗機が壊れてもきっと新しいものを買うと思う。「水道代とか電気代とかどうなの??」と悩む方もいらっしゃると思うが、言うほど高くはならないし、何よりその間の“時間“が手に入るのがもっとも大きい。共働きで忙しい家庭の方には、本当にオススメしたい。値段は決して安くないが、それだけの価値はあると思う。

④お弁当箱
我が家はサーモスが大好きだ。お弁当箱はサーモス製品をたくさん揃えている。代表的なものはスープジャーだが、それ以外にも「ご飯が炊ける弁当箱」「サラダを持っていける弁当箱」などを使っている。朝、炊飯器でご飯がなかったら、このお弁当を使う。

また、夕飯で残りがちなサラダも、このお弁当箱を使って昼に食べる。野菜も取れて、残菜もなくなる。一石二鳥だ。

育休に入る前から使っているものばかりだが、一層家事をするようになった今、これらの製品のおかげで楽させてもらっている部分がたくさんある。それぞれのメーカーの皆さん、本当にありがとう☆

☆頼れるものは頼っていいと思う〜全ては考え方次第〜☆
食洗機なんか特にそうなのだが、まれに「そんなものに頼らなくても十分やっていけるわい|( ̄3 ̄)|」と考える人もいらっしゃると思う。そもそも家電が普及し始めたのは戦後の話で、それまでは全くなかった訳だから当然だ。
しかし、考えてみて欲しい。今、この日本で「洗濯機」を使っていない家庭がどれだけあるだろうか。洗濯機だって元々はなかった。みんな手洗いだ。でも今はみんなが使っている。なぜ?そう、便利だから。じゃ、なぜ食器になるとそれがダメなのだろう?

☆もっとも大切なことは…☆
大事なことは「その製品によって時間が生み出され、その時間で何をするか」だと思う。私はその時間で、子供との時間を作ったり、こうしてnoteを書いたりする時間が生まれているので、本当に助かっている。私みたいに家事力偏差値が低い人間でも、そこそこ美味しいものが作れて、洗濯や掃除、子育てまでできているのだから。

よろしければサポートお願いします!この記事が、みなさんの子育てに対する意識の変革に繋がれば何よりです☆