見出し画像

香炉のはなし

私が初めて香炉を手にしたのは、今から5年前。
写真右の香炉です。
まさか当時選びに行って、シンプルな感じが気に入って、桐箱入りでそのままお買い上げするとは思ってもみなかったですね。


長野市に古薫さんというお香のお店があります。
善光寺門前街にあり、たまにフラッと立ち寄りますが、そこで購入しました。
左の香炉(炉じゃないな…線香置き?)も、今年に入って同店で購入したものです。

それまではお皿にお香立て使って焚いてたんですけど、線香タイプならもちろんそれはそれでいいんですけど。
お香立てだと、差した部分が燃えないからそのまま残ってしまったり(数ミリなんだけど勿体無い!と思ってしまう)、その頃お香の本を読み漁っていて、練香とか線香やコーンタイプ以外のものの存在を知って。
まだどちらも持ってないのに試してみたくなったのがきっかけでした。
ちなみに香炉を買った当日、灰をおまけでいただけて嬉しかったです。
線香タイプ、最後まで楽しめます。わたし大満足。

それから数年。まだ香木を焚いたことがないので、いつか聞いてみたいなぁ…と夢見ています。せっかく香炉あるんだし。
だけどね、香木ね、香木…手にできるのか?高いよ?と、いつも自問自答してしまうのです。

皆さんはどんな香炉を使っていますか?
可愛い豆皿を使っている方もいるでしょうし、倒流香炉も面白そう。
電子香炉も火を使わないので人気ですよね。

いつか香炉も手作りしてみたいなぁ…(陶芸なんてやったことないよ、言うだけタダだよ)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?