見出し画像

来年度の人事が決まったけど…

こんばんは。なかなか定期的に更新ができません。習慣づけるのって難しいですね…

本日,来年度の人事が発表されました。担任のクラスだけではなく,校務分掌もある程度分かりました。

詳細を伝えたいのですが,それをしてしまうと自分以外の人に迷惑をかけてしまうので,かいつまんで言うと,ほとんどが第一希望通りになりました。

担任する学年も校務分掌の役割もほとんど自分が希望で言っていた通りになりました。これは本当にありがたいことだと思っています。

周りの人事を見ていてこうなる運命だったかもしれないというところもありますが,結果的にかなったことは素直に嬉しく思います。

さて,担任する学年が決まり,来年度に向かって動き出すところですが,今年はその関心が向かなかったことに違和感を感じました。昨年とまったく違います。

正直,来年度のクラスのメンバーに関心がありません。どうしてでしょうか。
子どもたちに興味が無くなったのでしょうか。どういうクラスでもできる自信が出てきたのでしょうか。本当のところは自分でもわかりませんが,関心がわいてい来ないことは事実です。

肯定的なイメージが常にあるかと言ったらそうではなく,学級崩壊するイメージも同様にして浮かんできます。にもかかわらずこの気持ちはどういうことなのでしょうか。自分にもさっぱりわかりません。

来年一年どうなるのでしょうか。ある意味楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?