「神絵師だと思い込んでみたら神絵師になった」話

昔そういえば神絵師になりたかったな…と思い出したので書いてみます。

一時期とにかく「神絵師になりたいな〜」と思ってた時期がありました。
その頃すでに絵(漫画)は10年以上描いてました。
とりあえず漫画が描けるくらいの画力はありました。
でもいわゆる神絵師みたいな絵が描けなかった。(今も別に描けないですが)
神絵師の絵を眺めてみても
何をどうやったら"神絵"が描けるのか分かりませんでした。
当時はTwitterで「神絵師の腕を食べたい」的な言い回しが流行っていた時期でもありました。だんだん絵を描いて上手く描けず詰まった時に「なぜ自分では神絵師ではないのか…」みたいな考えが頭の中をぐるぐるしてストレスになるようになりました。

ある時何かで「自分がなりたいものに既になっていると仮定するところからはじめる」的なことを読みました。(詳細は忘れましたが)

そして思ったんですね…
「自分は神絵師だと仮定しよう」と。

自分は神絵師です。
誰かにそう宣言するわけではないです。
自分の中でそう仮定するだけです。
そこからはじめるのです。

試してみてすぐに分かったことがあります。
「自分は神絵師について何も分かっていない」ということです。
私は昔からイラストよりは漫画に興味がある方で
そして漫画の中でも「絵が綺麗でつまらない漫画より、絵が多少アレでも面白い漫画の方が好き」です。これはもう、かなり初期からはっきりしていました。
なので特定の好きな神絵師がいるわけでもなく
Twitterで流れてくる神絵師っぽい絵を
「神絵師はいいな〜」と眺めているだけでした。
「なぜ自分は神絵師ではないのか…」と苦しんでいながら
そもそもその"神絵師"が非実在神絵師、イメージ、偶像でしかなかったわけです。
この「自分は神絵師を分かっていない…」と気づいた時は
なんか面白くて笑っちゃいましたね。
今思うとそこで神絵師-上手く描けて楽しそう/非神絵師-苦しみ みたいな思考の枠組みの外に出たのだと思います。

早々に「自分を神絵師だと仮定する」作戦がはじめから頓挫していると分かったわけですが
その後もしばらく作戦は続けていました。
描いてて「なぜ自分は神絵師ではないのか…」と頭をよぎった時は
「そういや自分、神絵師だったわ」と思考を打ち消すことができました。
描いてて詰まった時も「神絵師ならどうするか?」を考えました。
神絵師ならどうするか。この記事を読むような人は大体分かるはずです。
そうです。
資料を見ます。
すごい当たり前のことを言いますが、資料を見ると見ないよりは上手く描けます(…)。
そういう感じで「ここ、直すのめんどくさいな…でも神絵師だから直すわ…」とか、
ある程度作画にプラスになる行動がとりやすくなったように思います。

当時は二次創作の漫画を描いていました。
そのうち「自分は神絵だと仮定する」作戦のことは忘れていきましたが
ある時、漫画のRT先で
「神絵師!」と言ってもらえたことがありました。
そう、神絵師になったのです。
別に作画レベルがいわゆる神絵師になったわけではないし
そもそも二次創作作品は見る人の原作に対するテンションに大きくされるものですが
それでもその瞬間、その人にとって私は神絵師でした。

…という「神絵師だと思い込んでみたら神絵師になった」話でした。
私は自分は漫画描きだと思っているので
今でも当時のジャンルのフォロワーさんが自分を「絵師」と呼んでるのを見ると
あらあ! 私を絵師さんだと思ってくれてるのかい!?(CVトトロのおばあちゃん)
とちょっと嬉しい気持ちになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?