見出し画像

キンクルで魔境3から4までメモ

こんにちは初めまして、なすのと申します

https://note.com/yude_nasuno/n/n6a233a2d303d

 ↑で未VIPから魔境3タッチまでの感想みたいなのを以前に記事にしておりました。で、あれから別キャラ触ったりしてVIPが30キャラ、キンクルが魔境4に割とタッチできる(10回行かないぐらい?)ぐらいのウデマエになってきましたので、自分用兼気になる人がいればでまた経験を文字に起こしておこうかなと思います。
 文字に起こすといっても相性表作り直すがメインになるかなとここまで執筆時点では想定中。
 んでは早速本題に行ってみよう。

魔境とか魔境街道ってなんじゃって人はここ見て(https://kumamate.net/vip/)。

相性表について

自分の野良での話です!競技シーンとかの話では一切ないです!

気持ち程度左右差アリ(左がキツイより)

依然作ったものがこちら

以前のもの(魔境3タッチまで)

で新しいのがこれ

今のもの(魔境4割とタッチ)

 以前と大きく違うのは、「相性よりも【ひとつよ要素】【そのキャラ使いこんでるか】が圧倒的に大きいやんけ!」ってところです。

【ひとつよ要素】について
 
別キャラ触ろうの流れで触ったルキナアイクが「今の俺上手かったわ~ひとつよだわ~」でとか思って勝つシーンが多くてめちゃ気持ちよかった。でそのあとにワニを触ると、今まではとにかく脳死で入れ込んでたがそこにロジックが生じるようになった。
・地上の敵に対する暴れは空Nより空前の方が強い(引き横スマさせない、ガード硬直が長いから暴れの弱が間に合ったりする)
・空中でお手玉に対しての空N暴れが強い
・小戦場で崖背負うのが強い(空中からの差し込みシャットアウト、後ろ投げがバカ、危なくなったら崖外出て下から復帰など)
とか細かい部分を考えれるようになった。
 結果、体感五分がめちゃくちゃ増えた。

 それでもこれはキャラ相性だ~って感じるやつらは上の相性通り、技の発生が早い奴がキツイという感じ。あとホットリングとボーリング横スマ。
書いてる途中でソニックのバネ復帰阻止思い出した。こいつ五分にいるけどバネ知ってる人対面だとむらびとの次ぐらいにキツイ。表作ってたウィンドウ閉じちゃって作り直すのめんどいから文字にて訂正とさせてください。謝謝。

【そのキャラ使いこんでるか】について
 自分は野良オンリーなのでカズヤとかスティーブとかがこのぐらいの位置にいます。なんでかというと、対戦してて相手がやることの引き出しが少ないというか使い込んでなくね?感がひしひしと伝わってくるからです。崖出たら脳死でレーザーしてくるカズヤ多いのでメテオか空前で早期撃墜できるなど。たぶんこの引き出しがまだ少ない人に対する勝率がもっともっと高くなると魔境5が見えてくるのかな~と思ったりしてます。ピット、リヒターがやたら上にいるのは使い手の練度が平均的に高いというのもあるかも。犬は練度関係超あるけど相性が出すぎるのでこの位置。
 以前はあ、この人バカ上手いわ無理だ。って試合が結構あったが無理だと思うまでの差を感じる頻度はめちゃ減った。魔境3→4相当時間かかった(スマブラ始めるから魔境3と同じぐらいかも)けどここから先はもっと時間かかるんだろうなと感じる…。無限のキャラ対策;;

筆が乗ってるので勢いで技ランクとか文字に起こしてみる

技ランク

弱:S
とりあえず割り込ませる。横Bアーマー耐え、空前のガード硬直に割り込むのが強い。1,2段で止めてつかむのも強い。
横強:A
アーマーが偉すぎる。調べてないけど多分手のひらで当たる方が飛ぶ。バーストできそうになったら適当に振っておくと強い。この適当を詰めないと強くなれないんだろうな。
上強:S
発生早い。ふっとばしある。範囲広い。超優秀。下投げ後はだいたいこれでいい。詳細は下投げで書く。
下強:B
70%とかで埋めれても横スマでバーストできたりするバカ技。ほぼ当たらないので振らなくてよい。一応崖つかむのに対して振るっていう使い道はある。
DA:S-
後隙がとんでもないことになっているが当てた時のリターンもとんでもないことになっている。個人的に推しな技。下投げDAあるけど出ないことが多いので自分はやらない。着地で空中回避切らせて暴れをアーマーしながら殴るのが強い。低%で前投げからつながる。相手のステップ読んで深く踏み込んでからDAとかテクいこともできる。持続もあるのでダウン後その場起き上がりに当てたり崖側回避上がり読んで当てたりもできる。とにかく飛ぶ。
横スマ:B-
バカほど飛ぶ。当てるなら回避上がりか埋めた後。ぶっぱする時は崖際とかせっかく当たったらちゃんと撃墜できるタイミングでやること。
上スマ:B-
発生早い対空。パルテナの上スマぐらい範囲あれば振っていいけど基本封印技。台上ガードに上スマは2段ヒットするので意外と反撃されない。反撃されないだけなので別に振る必要はない。
下スマ:B+
スライディング系DA読み、その場上がり回避上がり、崖つかまり、ジャンプ上がり直後、崖の一番端で下投げしちゃった時、など使う場面が限られてはいるが当たれば相手は死ぬ。DA読みで後隙を下スマで消すとかもあり。
空N:SSS
空N界でも相当強い部類でしょこれ。アーマー、ふっとばし、持続すべて優秀。特に復帰阻止と崖の上で小ジャン急降下でこれ擦るのがめちゃくそに強い。嫌がって回避上がり誘って反転しておいてつかんで後ろ投げとかも強い。神技。ワニで一番強い技。カス当てからDAとかつながる。まじ神。ちなみにアーマーの耐久値はガノンの上スマ2発ぐらい。結構耐える。
空前:S
空前界でも相当強い部類でしょこれ。とにかく使いやすい。王冠で150%ぐらいまで溜めて適当な場所で空前当てればだいたいバーストできる。差し込みで相手のジャンプに対しておいておく感じで振るとよい。これもカス当てからDAとかつながる。空前の振り方でキンクルのうまさが出る気すらするレベルで優秀。
空後:A
真横に判定が出るメテオ。崖の上外らへんの敵に対して反転空後で振ると割と当たる。キンクルはメテオが強いのでぼったくり技としてガンガン狙ってよいと思う。崖の下から復帰に対しては空下に切り替えればよい。一応地面にたたきつけたあとだと空上が確定したりするので頭に入れとく。
空上:A-
早期撃墜の鬼。着地狩りで上手いこと当てるとぼったくれる。後隙がよくバカにされるが使うシーン的に反撃はあまりないのでA。空上ちらつかせておくと空中回避誘えるのも優秀。当たるかどうかもだが存在が優秀。
空下:S
使いやすいメテオ。崖下に結構広めで判定出る。シンプルイズベスト。うまい人は回避に合わせて上スマとかやる。自分も狙ってみてもいい時期かもしれないと思った。
NB:A
復帰阻止で崖外に打つと弾が遅いのもあって相手の復帰ルートを絞れるのが非常に強い。吸い込みも範囲広め、前ふっとばし強めでいい感じ。吸い込み中に台降りれるのは忘れてた殺しできる。よい。推し技。王冠とセットで使うことが多いけどセットで使いすぎると大砲のタイミングで差しこみ喰らうので注意。
横B:S
ウザすぎ王冠とウザすぎアーマー。小戦場の台下でこれ擦るのが強いね~~~~^^。安易に狩りに来たらつかむか弱入れ込んで撃退。復帰の時にアーマーが生かせるので撃墜拒否にも使える。崖上の相手に投げておくと王冠が帰ってくる時間も相手はガードするなり必要なのでキンクルの苦手な崖上がりがだいぶ楽になる。シンプルに強いが奥が深い技。個人的にはミェンミェンのアームみたいな感じで使ってる。戻り王冠に相手が当たると空上とか上スマ確定したりする。上級者感出せる。あと王冠を拾うモーションがカスなのでタッチするときにシールドを貼ると拾うモーションキャンセルできる。行き王冠戻り王冠NB砲弾にDAまでくっつくと50%ぐらい入る。やられる側だったらあまりにもストレス。
上B:B
クソ雑魚上Bの代名詞。みたいに言われるけど復帰距離あるし外膨らんで復帰とかやりようが結構あるのでC回避。野良やってる分だとそこまでクソだと思わない。パルテナ戦とかは崖外出まって戦うのでこれがないとオワ。ソラの下Bだけは許さん。一応回避間に合うらしいけどシビア。無理。あとスネークの上から復帰にプロペラ当てて倒すみたいなテクいことができなくもない。
下B:C
反射するなら飛び道具だけど後隙長いし基本封印技。反射時に背中にスティックを倒しておくと反転してカウンターできる。崖外にファルコンの空前とかで撃墜しようとしてくる敵に反転して当てれるとそのまま相手は死ぬ。ほぼ決まらないのでやらなくてよい。
つかみ:B 範囲は広い。速さをくれ。
前投げ:C 低%でDAがつながる。ほんとにそれだけ。前に飛ばしたいなら下投げ上強でよい。
後ろ投げ:S バカほど飛ぶ。ガノンとかこれして空N当てて終わりとかできる。崖を背負うのが強い理由の技。うまい人はつかみを透かしてくるのでこするって感じではない。実はキンクルの%が低い時の後ろ投げはベクトルが低い。
上投げ:B+
これだけで20%入る。それだけ。ではなく150%前後で終点の上方向撃墜できる。戦場の真ん中台とか台上いけると夢がある。空前DAが嫌い(ミスる)ので%稼ぎたい時は上投げしてる。すぐジャンプ切ったの見たら空上早期撃墜狙ったりする。
下投げ:S
100%とかあって埋めれたら上強はまず入る。最近はレバガチャどのくらいしてるか見て当てる技選べるようになった。2回目以降ならどのくらいするなども読めるので上スマ当てれたりもする。とにかく崖際の相手をつかんで下投げ上強撃墜が強い。わかりやすく強い。

 上前後ろ全方向投げバ持ちという驚異の圧。
 驚異の重さと復帰距離で粘って豊富なバースト手段でやる。みたいなコンセプトのはず。そのくせ王冠とかいやらしい技もそろっている。ひいき目に見なくても弱キャラではないだろこいつ…。ぶっちぎりで触ってるキャラだけど対面苦手。やりたくない。

個人的使えると思った行動
・空前ガードさせて硬直に弱で割り込む
・とりあえず上強を入れ込む。これ雑に強い。しぬほど見た目は悪いけど強い。
・崖上で小ジャン空N急降下こする。反転しておくと嫌がった相手の回避上がりを見てからつかめる。
・崖上がり時に崖離し王冠して上がる。
・とにかくメテオをちらつかせる。相手に圧をかける。当たっちまえばフェスティバルだし結構当たる。たぶん自分の撃墜の15%~20%はメテオ。
・ふっとばされて崖外上から復帰するときは空Nのアーマーが復帰阻止に対してとっさに出やすくておすすめ。
・一番がけ端で下投げ埋めすると上強が当たらないので上スマにするか下スマにするかとか考える。一応DAは当たりそうだけどやったことないな…。
・引き横強
・小ジャン空Nで急降下入れずに持続で前に出る。なんか当たる。ガーキャン行動されたらそいつには当たらないのでやめる。

余談:キンクル以外を触ってみて

 アイクがすごく好みで楽しい&勝てるで魔境1までは割とさらっと行けた。魔境4ぐらいの人に勝てる時もあればVIP上がりたてマンにもあっさり負けたりするので上で言うところの引き出しがまだまだ足りてないから安定してないぽいな~って感じますね~。

最後に

 バーっと殴り書きメモ的な感じで記載しておいた。以前の記事を自分で読み直すのが面白かったのでこの記事もいつか読み直すのであろう。

 読んでくださった方がいたらせんきゅーという感じで。
それでは!ありがとうございました~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?