見出し画像

戻りながら進む

今日は作曲作業に向かってみたのですが、なかなか上手くいかず。イメージを描くための脳の回路が焼き切れている気がする。

体感的にはアイデアが出ないとかじゃなくて、音がうまく聴こえない(脳まで入ってこない)感じがしています。とらえられる音の長さも1秒くらいになっている感じで、音同士の繋がりの正解不正解がわからない。2歩以上先が暗闇になっているような、それの聴覚版。

普段は調和がとれて聴こえるピアノの音も、打鍵音とピアノ線のキーンとした音と何か不快なモヤっとしたものの集合体のように聴こえてしまってどうにも……黄金プリセット使ったんだけどね。

無理しないほうがいいと思って、素案を2つ作ったところでやめました。

それから数時間が経ち、夕食を終え、改めて素案を聴いています。

頭が働いていなかったせいもあり、普段はとらないルートを選択している感じで、キャッチーではないけれど掴みどころがなく落ち着きと不安の配分がちょうどいい感じになっている気がしました。

ちょっと安心しました。方向性が見えてよかった。

■ おわりに

今日はギリシア神話を解説する動画をYouTubeでみて、概要だけ頭に入れました。煮詰まったら知らないことを知るのが一番かもしれない。

室温は25℃に設定! ちょっと低いけど、集中したいときは最適だと思います。あと地味に前髪をピンでよけておくのも有効だった。

明日もなんとか作業ができますように。今日はヘロヘロなので早めに寝ます!

ここまで読んでくださりありがとうございました。
ではまた次回!

■関連記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?