見出し画像

のーない補完だより【2021年4月号】

このおたよりは今年から始めたdemo音源発表企画「のーない補完計画2021」の裏話をのせたものです。今回は「最近の制作事情と概念の話」です!

■ 朝活とルーティンの話

ここ2ヶ月半ほど、斜向かいにある祖母の家に毎朝掃除機をかけに通っています。いつも8時25分のアラームを設定しているのですが、1ヶ月ほど前から6時半くらいに自動的に目が覚めるようになってしまって(『負け犬に塩』のリリース前作業で気を張っていたときは5時台に起きていました)、それからずっと起きてすぐの1〜2時間を作曲や編曲の作業に充てています。

これがびっくりするくらい性に合っていて、この一月で15曲以上のBGMストックができました。掃除機かけを始めた当初は「大変だろうから毎日じゃなくてもいいよ」と言われていて、1週間くらいしてそのことがストレスだと判明し、「毎日行くか行かないか決めるほうがむしろ大変だから、毎日来るってことにしておいて!」とお願いして、以降だいたい8時半〜9時の間に祖母の家にコードレスクリーナーを持って行く生活を始めました。そうして帰ってきたらシャワーを浴びます(祖母の家にはネコちゃんがおり、私はネコアレルギーなので)。

この『毎朝この時間帯に行くことは決まっているけど、明確な時刻は決まっていない(ゆらぎがある)』というのが私にはとても心地よく、今まで日課やルーティンというものを作ることが大の苦手だった私に初めてそう呼べるものができました。制作とおばあちゃん孝行がセットなのです。最高!

■ 1/fゆらぎの話

なぜこんな話をしたのかというと、最近のマイブームが『1/fゆらぎ』という概念だからです。今まで何度か調べたにも関わらずその全容が掴めなかった概念なのですが、先日話していたときに友人が言った「それって1/fゆらぎってこと?」という言葉がきっかけで、自分の中で色々なものがつながった気がしました。

DTM(デスクトップミュージック)で規則的に打ち込まれたドラムの音ではなく、「このタイミングで来ることは決まっているけど1/100ミリ秒単位のズレがある」人が叩く生のドラムの音のように、規則と不規則の調和を持った音の集合体。それは1音単位であったり、1拍単位であったり、1小節単位であったり。ミクロとマクロの無限の掛け算……まさに宇宙って感じです(私は宇宙が好きです)。

人が無意識で受け取る心地よさに『1/fゆらぎ』は含まれていて、それが美というものの本質の一つでもあって、特に自分はそういった数字や譜面には表されない、見えないけど確かに存在する心地よさを音楽(や芸術・人や物事)に求めているのではないか?ということに思い至りました。

現代の科学も人々も「規則的である(完全に予測可能である)ことが望ましい」と思い込まされているような気がしてなりません。
このあたりのテーマは、「swim into you」「memoria」などのBGMシリーズの元になった『ディストピア×アンドロイドもの』小説で描けたらいいなと思っています。何年もかかるかもしれません。

■ 着想とキャラクターの話

私は着想というものが大好きです。たったひとつの着想によって、世の中のあらゆる物事や自分の作品を、別の角度から眺めることができるからです。みなさまも生きていく中で「見え方が180度変わる一言」に出会ったことはありませんか?
私はいつもそういうアイデアを探していて、できることならその両側どちらから眺めてもらっても本意だと思えるような創作をしていたいと思っています。

最近得た、作品に直接関わるような着想が2つあります。

ひとつは2月号でお話しした「アルタイル」のキー変更に関して、納得できる理由がみつかりました。楽曲の「主人公がどんな人物なのか」がわかったのです。その着想を通して歌詞を見ると、今まで見えてこなかったニュアンスや感情に形が与えられたような心地がしました。
新しいアレンジも少しずつ進んでいます(今月アップしますね)。シリーズ作である「ベガ」の歌詞の意味も微妙に変わってきて面白いです。

もうひとつは【黒ルナちゃん】についての大胆な着想です。まったく矛盾せず、説明がつく。いつかお話ししたいです。


■ demo音源を聴くには?

制作中のdemo音源は《のーない補完計画2021》のご購入で試聴・ダウンロードができます。一度購入すると2021年更新分が全てお聴きいただけます!

■ こにラボ ONLINEでアレンジ放送!

SHOWROOMチャンネル《こにラボ ONLINE》にて不定期で楽曲のアレンジ放送をしています。SHOWROOMアプリでチャンネルをフォローすると放送開始の通知が届きます。覗いてみてくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?