見出し画像

抽象画×キャラクターイラストの話

新しいイラストを描きました。キャラクターイラストの制作日誌はかなり久々ですね。

今回は新シリーズ 『Additional Ace』アディショナルエースのブルー役、津辻みさきちゃんのイラストを描きました。シリーズ名とキャラ名は今決めました。

■ 今回の制作テーマ

・抽象画×具象画
・美少女戦隊もののブルーを描く
完成イラスト

ここのところ抽象画ばかり描いていて、そのあまりのコスパの良さに驚いていたのですが、いかんせんキャラクターイラストの制作となるとあまりに腰が重く……。

そんなとき、noteで知り合った絵描きの山田唄さんに「抽象と具象をミックスして作品化出来るようになると表現の幅が相当広がりそうですよね」という言葉をいただき、居ても立ってもいられず制作に踏み切りました。

抽象から具象に変換できないなら、抽象と具象を地続きにしてしまえばいいのでは?という着想に至ったんですよね。

これにより「自分の注意が向かないところは細かく描かなくても良い」という気楽さが生まれ、制作のストレスが格段に減った気がします。

■ 画面に抽象的なリズムを作る

これだけでも割と好き

何となく見えていた構図があったので、とりあえず背景として抽象的なリズムを作ることにしました。

Procreateのアーティスティック-オーロラというブラシだったかな。勝手に色相をズラした描写をしてくれるのでとても使い勝手がいいです。

■ 人物ラフ〜下塗り

濃い色でザクザクと
髪型をシルエットでデザインしつつ

下塗りをすることで背景から人物を浮かせました。人物全体に青っぽい乗算レイヤーをかけて逆光っぽい扱いにしています。

今回はキャラデザをしながらの制作だったので、線画ではなく色面とシルエットで髪型を作っていきました。おでこ出しも好きですが、気の強さより頭の良さを出したかったので綺麗に整えられた前髪を作りました。

■ テクスチャ表現を入れつつ描き進めていく

だいたい完成の印象に近づいた

肌に影を入れ、髪や服にかかるようにテクスチャブラシを入れました。目にも色味を入れました。発光系のレイヤーモードを使いつつ。

人物左側の光っている部分は本当は影色のつもりで置いたのですが、レイヤーモードを覆い焼きカラーにすると人物のシルエットが強調されてかっこよかったのでそうしました。

青っぽい黒髪表現とオレンジ色の瞳の組み合わせは聖騎士シリーズのデイルズ(幼少期)にも使っています。暗くなりすぎないカラーリングなので気に入っています。

いくつか好きな髪色と瞳の色の組み合わせがあるのですが、このシリーズでは一人一人のキャラデザをしながらその都度似合う色を探していきたいと思います。

・髪色
・瞳
・ヘアアクセサリーなどの小物

このどれかに担当カラーを入れるといい気がします。

■ 顔周りを整理

全体の印象作りが終わる

この辺りで全体の印象作りが終わりました。

この時点でメインカラー(青)とサブカラー(青紫、青緑)の配色バランスが出来上がっているので、ここからは細かい線画を整えアクセントカラーを入れていく作業になります。

力尽きたらこの辺りでやめようと思っていましたが、いけそうだったので続行。

■ アクセントカラーと細部調整

細かい加筆

エンジェルリングのかわりに虹色っぽくなるブラシでテクスチャを入れました。レイヤーモードを覆い焼きカラーにしているのでそこまでレインボーっぽくはありませんが。

アクセントカラーの割合は全体の5%以下でいいと思っているタイプなので、目がいって欲しい顔周りに集中させました。

他にも髪の左上から別レイヤーで覆い焼きカラーのテクスチャを入れたり、服の線画を少しだけ整えたりしました。髪の下に潜り込んでいるところを消したり。

■ ダメ押しのアクセントカラー

効きまくりのアクセントカラー

近未来寄りの世界観にしたかったので、赤いアクセントカラーの部分は埋め込み型の脳波測定器とエンジェルリングのどちらにするか迷いました。怒ると赤く光るといいなと思って。今後デザインを再考するかもしれないです。

下からもう一段階濃いめのテクスチャをかけました。

■ 写真アプリで仕上げ

完成!(再掲)

Procreateは全体的に粉っぽい発色になりがちなので、最後にiPadの写真アプリでコントラストを上げたりして完成です。

以上、新シリーズ『Additional Ace』の津辻(つつじ)みさきちゃんのイラストメイキングでした!

■ おわりに

今回の制作時間は1時間弱。調子がよければ何枚でも描けそうです。note書くのに使った時間のほうが長いかも。

昔から美少女戦隊ものや魔法少女ものをやりたくてネタを温めてはいたのですが、新しい表現手法に合わせて、どうせなら1から新しい世界を作ってしまおうと思いました。

他のシリーズみたいに劇伴作るとしたら電子音×ストリングス系のEpicになりそうな気もしています。聖騎士シリーズもEpicですが、電子音を前面に出したような曲はやりにくいので。

ガチャがあるアクションRPG系のソシャゲと相性が良さそうです。他のカラー担当のキャラクターもこれから作っていきます。楽しみ!

ここまで読んでくださりありがとうございました。
また次回!

■ 関連記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?