見出し画像

発酵あんこのシフォンケーキ

お砂糖を使わず糀で甘くなる「発酵あんこ」
(詳しくは2022.11.30の記事をご覧ください)

2月のワークショップでは発酵あんこのアンパンを皆様と一緒に作りました。

発酵あんこをシフォンに入れたらどうだろう⁇

糀の香りがするのでシフォン生地に合うのか⁈
分かりませんが

とりあえず焼いてみよう‼️と思い立ち

早速、いつもの玄米粉生地で焼いてみました。



今回の発酵あんこは最高に美味しく出来上がったので

きっとシフォンに入れても美味しいはず❣️❣️

発酵あんこの美味しさの一番の決め手は

美味しい小豆を使うこと‼️なんですね。

当たり前じゃん💢と思われるかもしれませんが

ここまで違いがあるのは衝撃的でした。

今回使ったのは小豆の「新豆」です。

新豆の美味しさはホント格別でした❣️❣️

まず、小豆を茹でた時点で全然違う‼️

ふっくらホクホク、そのまま食べてもめちゃくちゃ美味しい小豆でした💓




シフォンの材料は

玄米粉、豆乳、和三盆、発酵あんこ、なたね油、卵です。

焼いてる時から糀のいい匂いがして

これはきっと美味しいに違いない‼️と思っていました。


おぉ❣️

焼き上がりもキレイ✨✨

ほんのり糀の香りがして

めちゃくちゃ美味しかったです❣️❣️


発酵あんこを作るのに少々手間がかかりますが

こんなに美味しいならまた焼こうかな☺️

お店にも登場させよう❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?