見出し画像

米粉バゲットでラスク

米粉の成形パンは小麦粉より難しい💦

だから何度も焼いて練習しないと上手には焼けないです。

特に仕上げ発酵の見極めは難しくて

いつ焼いたら正解なの⁇と誰もが初めは戸惑います。

何度も焼くとね、パンの声が聞こえてきますよ💓

そしたらどんなパンもちゃんと焼ける❣️

バゲットを何度も焼いて食べ切れなかったら

ラスクを作ってみて‼️

あまりの美味しさに、ラスクの為にバゲット焼いちゃうかも😅

プレゼントにもなりますね🎁

画像1



[作り方]
1.なるべく薄くスライスして(厚切りにするとカリカリにならない)100℃で20分くらい乾燥焼き。100℃以上にすると焦げます‼︎

2.乾燥したら、表面にオイルを塗って好みのトッピングを乗せる。

3.再びオーブン200℃で5分くらい焼いたらできあがり‼︎

写真のラスクはそれぞれ下にトッピングの説明しています。

*ガーリック(半分に切ったニンニクでパンの表面を擦るだけ)オリーブオイル、塩、粗挽きブラックペッパー

*オリーブオイル、パルメザン、七味唐辛子

*オリーブオイル、味噌ときび砂糖

*バター、砂糖(カソナードという仕上げ用の砂糖、この砂糖は美味しいですよ‼︎)

いろんなラスク、作ってみてくださいね😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?