見出し画像

おかえりレーズン…

ドライフルーツやナッツをパンに入れると

旨味が生地にも出て美味しいですよね♪

久しぶりにレーズン食パンを焼きました。

我が家は今、玄米粉ブームなので、笑

玄米粉食パンにレーズンをたっぷりと❣️



ドライフルーツをパンに入れる時

そのまま入れたりしていませんか⁇

ちゃんと下処理してますか?

ドライフルーツをそのままパン生地に入れると

ドライフルーツが生地から水分を吸い取ってしまい

パン生地が硬くなってしまいます。

小麦粉パンでも同じ。


私はいつも

サッと茹でたり、容器に水と一緒に入れてレンジにかけたりして、

お湯を切ったらラップを密着させて冷ましています。

ふっくらと戻ってジューシーなドライフルーツに‼️

せっかくドライにしたのにジューシーに戻すの⁇
とは思うけど…笑



最近、ヨーグルトにドライフルーツを一晩漬けて

フルーツヨーグルトにするのが流行ってますね。

戻ったドライフルーツを「おかえり◯◯」と呼ぶらしい。

完全には戻ってないと思うけど…笑

ネーミングが可愛い💕

優しさを感じる❣️


おかえりレーズンで焼いたレーズン玄米粉食パン。

「ただいま〜😆」って言ってる気がするジューシーなパンになりました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?