見出し画像

改めまして自己紹介を

違う形で始めていたnote。

自分自身の "学び" や "想い" のアウトプットの場としてまた新たにスタートしたいと思います。

改めて自己紹介。

ざっくり経歴と病歴

92年生まれの30歳(もうすぐ31歳)アラサー女子です。

産まれも育ちも富山。富山でしか生きたことのない30年を過ごしましたが、一度は飛び出したいと思いながらもなかなかきっかけを掴めず地元で婚活中でもあります。

新しい環境に適応することが苦手な子供時代を過ごし、中学2年生のクラス替えを機に学校へ行けなくなり所謂 不登校を経験しました。

今となってはたったの1.2年と思いますが、あのときの私は「学校」という世界しか居場所がないと思っていました。

そこから2年は引きこもりの生活を続け高校受験をするも学校へ行くことへの拒否反応から17歳の秋

うつ病を発症。

数年間は強いうつ症状と闘いながら20歳になり自分で稼ぎたいと考え地方誌を歩いて配布する仕事を見つけました。

この仕事なんと5年以上続いたのでコツコツと忍耐強く物事を進めることに自信を持てることができたのが収穫です。

その後この経験から就労移行支援に通い25歳を過ぎて初めての社会人デビュー。

偶然見つけたのが障害者雇用をしている家から徒歩10分の企業でした。

話はトントン拍子に進み実習から本雇用へ。任された仕事はWeb広告の文字校正でした。最初は間違い探しをするようで楽しさも感じ順調に1年程働いたある頃コロナ禍へと突入しました。

周りとのコミュニケーションを絶たれ、仕事も減りこのままでいいのだろうか?と考え始め2年で転職を決意。

転職経験も無ければスキルもない私。1年弱の間に2社で事務職として働いたものの続いたのはどちらも1ヶ月程度…。ここで分かったこともありました。マルチタスクな仕事が苦手でありADHDのグレーゾーンなこと。気質もHSS型HSPであること。

組織で仕事をする難しさやもっと自分らしく働けないかと考えたときキャリアスクールの存在を知りました。

そして出会ったのがSHElikes

今はまだはっきりと将来のビジョンは描けていませんが、沢山のコースから学べることや同じようにSHElikesで学ぶ仲間と交流する楽しさに魅力を感じています☺

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?