マガジンのカバー画像

Javaのお勉強をする

34
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

【Javaお勉強日記】ドメイン駆動設計をどうやってJavaプログラムに落とし込んでいくかをお勉強する-1

【Javaお勉強日記】ドメイン駆動設計をどうやってJavaプログラムに落とし込んでいくかをお勉強する-1

ソフトウェアを変更に強くしたいソースがごちゃごちゃしていると、ちょっとした変更がとんでもない場所に影響を及ぼしたりして大変である。

私はそれを昨日痛感しました。(VBAですが、二年前の自分が書いたコードの大幅改修が必要になり……まだやっとVBAでマクロが作れるようになったばかりの頃のコード……レイヤードアーキテクチャを意識どころか関数の切り出しすらろくに出来ていない恐ろしいコード……一箇所の変更

もっとみる
【Javaお勉強日記】VS CodeでJavaのデバッグ実行をして、変数の中身を確認する

【Javaお勉強日記】VS CodeでJavaのデバッグ実行をして、変数の中身を確認する

VScodeを使い、デバッグ実行をして、変数の中身が変わることを確認します。

前提・VScodeがインストールされている

・VScodeでJavaが実行できるようになっている

必要なエクステンションJava Test Runner

Debugger for Java

VScodeのエクステンションタブから検索すればすぐ見つかります。

ブレークポイントを作る

行番号の左側をクリックする

もっとみる
【Javaお勉強日記】springbootを使ってサンプルアプリ-3・springJPAを使ってCRUD出来るアプリを作ったりthymeleaf使ったり

【Javaお勉強日記】springbootを使ってサンプルアプリ-3・springJPAを使ってCRUD出来るアプリを作ったりthymeleaf使ったり

サラッと流したかったんですけど、書いておかないと忘れそうで

thymeleafを使って共通部品を外出しする依存関係に追加

implementation 'org.springframework.boot:spring-boot-starter-thymeleaf'


個別ページがわ↓

<!DOCTYPE html><html lang='ja' xmlns='http://www.thy

もっとみる
【Javaお勉強日記】Springbootを使ってサンプルアプリ-2・モデルを使ったりバリデーション掛けたり

【Javaお勉強日記】Springbootを使ってサンプルアプリ-2・モデルを使ったりバリデーション掛けたり

今回も防備録です。

モデルを使って画面とのデータのやりとりを管理する。package com.example.demoapp.domain;import lombok.Data;@Datapublic class User { private String name; private String email; private Integer age;}

Lombokをimport

もっとみる