見出し画像

アファーメーションを100回唱える

前回セルフカウンセリングのやり方の

1例を書いてみました!

やってくれようとしてくれたり

内容を理解しようとしてくれたり

とても嬉しかったです✨

ありがとうございます✨

私もトラウマがたくさんあり

辛い内容は
中々自己カウンセリングも
キツいですよね!

それでも自分は今世
この私と生きていくのだから
誰よりも大切にしなければならない私を
ほっておくなんてできない
私が諦めたら
誰が私を生きてくれるの?
私を生きれるのは私だけ
だからまず自分からですよね✨


そこで今回は
アファーメーションについて書きますね。
アファーメーション唱えるとそうなる
って奴です。

私は心理学とか知る前は
散々自己否定してきました
失敗するたび
何かあるたび
何なら私のせいじゃなくても
私が悪いと
罪悪感や自分攻め
おそらく1日に200回くらい
私はだめだとか
私はバカだとか
私なんてと
自分に暴言吐いてたと思います。

このことが私を不運にしていたと
気がついた時は驚愕しました
やめた途端に
運が良くなって
かなり生きやすくなりました✨

当時は体調も悪く
動けないこともよくありました。
病院でも大人はこんなに風邪ひかないよと

医者に言われてました。
それで当時旦那には
また寝てる寝てばっかりだな
と嫌味言われたりすることが悩みでした。

自分に対して暴言をやめたあとしたことは
アファーメーションを唱える事です
辛くて寝てたとき
以前は『怒られる怒られる』と思ってました!
なのでそれを『私は寝てていい休みたいとき休んでいい』に変えて100回唱えました!

そしたら旦那が小さい子を連れてでかけてくれました!
今までだったら食事の用意はないのか?って
怒って来てたので
一人で寝かせてもらえるだけで
ビックリでした!
私の食事を心配するということはなかっけど
自分と娘は外食で済ませてくれて助かりました!
自分が変われば相手が変わるとはこのことですね!

それから『どうせ愛されてる』を
アファーメーションにしたら
体調も良くなり風邪もひかなくなりました。

先に書いたように私は1日に200回は
自分に暴言言ってたので
アファーメーションも1日に200回言うようにしてました!

最近、タッチザエンティティという瞑想をして
また深い心の傷が癒やしのために
あぶり出されて苦しかったので
またアファーメーション200回目指して
思いついたとき時間の許す限り
唱えたいと思います🤍

ありがとう100回言う
って言ってる人が居て
最初は意味わからなかったけど
こうゆうことなんだと今は理解しています。

確実に周波数変わって

現実が変わります。

お困りごとがある方は

どうだったらいい?

そっちにフォーカスします✨

そして大切にされたいなら
まず自分が自分を姫のように扱い
『私は大切な存在だ』と唱える様にする
という感じで、
やってみてもらえたらと思います✨



写真は今朝の虹です🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?