見出し画像

社労士試験合格体験記その②具体的な勉強方法等

今回は、前回に引き続き、社労士試験の合格体験記です。
前回、フォーサイトのお話のみで終わってしまったので、具体的な勉強時間や、モチベーション維持の方法などを語っていきたいと思います!


5年目の勉強時間は?

細かく記録は付けていないのですが、10月からの約11か月で1,100時間くらい勉強したと思います。平日は通勤時間・お昼の休憩時間も含めて3時間くらい、土日は5時間くらいは勉強していました。

勉強の計画はどうしていたか?

わたしは勉強計画を立てるのが苦手なので、本来なら勉強計画を立てましょう!というのが鉄則だと思うのですが、まったく計画は立てませんでした!いきなり参考にならなくてすみません。ただ、スケジュールを一生懸命考えて書き出す時間を1問でも問題解く時間に充てられるな……と思ってしまったのです(笑)
同じ理由で、今日はこれだけ勉強した!っていう記録も特に付けていませんでした。X(旧Twitter)で、テキスト読みは何をして、何問問題を解いたか……といった勉強記録を付けていらっしゃる方が沢山いて、真似しようと思ったのですが、数日で挫折しました……(笑)
ただ、フォーサイトにはManabunで学習スケジュールの機能があり、曜日ごとの勉強にとれる時間を入力するだけで、スケジュールを立ててくれます。一応これを毎日の指標にはしていました。目標をがちがちに固めてしまうと、思うように進まなかったときに焦ったりモチベーションが下がったりしてしまうので、今日できなくても明日やれればOKとゆるめに考えていました。
直前期の6月末くらいまでは、特に外出は制限せず、野球観戦などの趣味や友人との予定を入れることもありました。

勉強時間の確保はどうしていたのか?

まったく何もしない日は作らないと決めていました。平日の主な勉強時間のほとんどを「ながら」でやっていたと言っても過言ではないかもしれません。Manabunは機能が充実しているので、スキマ時間をいくらでも勉強時間にすることが出来ました。

:仕事に行く準備のため起きなければいけない時間は6時。もし5時か5時半に目が覚めたら、ベッドで横になりながら、Youtubeの社労士関連のチャンネルを見るか、フォーサイトの講義を見ていました。6時までぐっすり寝てしまったら、それはそれでよく寝られた!と思って気にしないようにしました。
通勤時間:わたしは、通勤時間は片道1時間はかかっていたのですが、朝の通勤時間は寝る!と決めていました(笑)その方が頭がスッキリして、その後のお仕事や勉強が捗る気がしていたのです。帰りの電車は、朝と同様、Youtubeの社労士関連のチャンネルやフォーサイトの講義を見るか、Manabunや過去問ランド・秒トレ・Twitterの問題を解いていました。
お昼休憩:Manabunのその日のスケジュールに入っている課題の1冊など、何かしら1冊はテキストか問題集を持って行くようにしていました。お昼を食べたら、そのテキストを読むか、問題集を解いていました。直前期は特に「話しかけるなオーラ」が出ていたと思います(笑)それでも空気を読まず話しかけてくる人がいると、「え?今?」と顔に出ていたかもしれません。すみません(笑)
帰宅後・土日:帰宅後や土日、机にしっかり向かって1人で勉強していたのか……というと、これまた参考にならないというか、話すと驚かれることが多いのですが、普通に家族もいるリビングで、TVが点いていたり家族がしゃべっていたりする中で勉強していました。わたしは静かすぎる環境がどうもダメなようで、お昼休憩も周りが結構ざわざわしていたと思うのですが、そんな方がかえって勉強しやすかったのです。それでも、さすがに声が大きすぎると、イヤフォンをしてspotifyでBGMを聴いていたのですが(笑)

やる気が出ないときは?

時には、どうしても勉強をやりたくないこともあります……
ただ、講義動画であれば長くても15分いかないくらいなので、やる気が出なくても何とか再生ボタンを押してみる……見る気はなくてもダラダラとかけてみる……と、意外とその後気分が乗ってきたりすることもありました。
それでも本当ッッッッにやりたくない時もあります!!そんな時は、思い切って1日くらいは休むのも1つの手だなと思いました。1日くらいであれば、休んでも全然罪悪感を感じる必要ないです……!
2日以上空くと、さすがに勉強モードに戻るのが大変になってくるので、翌日は、Twitterで頑張る他の受験生のつぶやきを見たり、フォーサイトの今日のひとことを見たりして、なんとか気持ちを奮い立たせていました!
でも、最後の方は、やりたくないと思うことはほとんどなく、勉強が楽しくハイになってた気がします!
前回のフォーサイト愛でも語った通り、飽きないようにコロコロやり方を変える学習法が、ゲーム感覚でできて功を奏したのだと思います!


さてさて、今回は勉強時間とモチベーションについて語ってまいりました。
次回は直前期の過ごし方や、模試、試験当日の様子などを語りたいと思います。また、他に使った教材やアプリ、おすすめのyoutubeやTwitterなども書いていけたら良いなと思っております!
次回もお楽しみに!


いいなと思ったら応援しよう!