見出し画像

抹茶日和


作法は全く分かりませんが
ポチっと押した茶筅で

YouTubeを観ながら初めて立ててみた☺️



昨日届いて欲しかったのですが間に合わず


今日朝イチで届いたこちら🍵




とりあえず 茶筅を😆


きっかけ。

元々好きというのもありますが


先日、旦那さんが何故か八ツ橋を作っていて
(え😳八ツ橋!?笑)





八ツ橋って買うものじゃないの!?😂
八ツ橋作れるんー😂


帰宅してビックリ😆



八ツ橋の皮が好きらしく、作ってみたかった、とか😂


そして餡子は苦手という(¯―¯٥)
食べないという😂



テーブルのお皿に並べてあり
誰かのお土産だと思いました



「作ったんやけど」   



だって😂笑






食べたら、八ツ橋😂
シナモンも効いてる😂
八ツ橋やん🤩


ウケるんですけど 笑



雪見だいふくも作れるよなー

と主人。


八ツ橋を作るという発想がなかったよ、私


美味しいしすごいすごいを連発してたら


「抹茶味も作ろうかなー」


と、夕飯作る私の横でまた作り始めたという😂

先日のこと⚑︎⚐︎


美味しゅうございました😊



ということで せっかくなので
和のお菓子には、お抹茶デスヨネ~

からの、ポチッと☝️


数年前、初めて日本茶専門店に訪れた時
作法も知らないのに抹茶を頼み
どうしよう(  ̄▽ ̄)
と思っていたら

「好きなように飲んだらいいんですよ」

と、マスター😆
(勝手にマスターと呼んでしまい、その後もマスターと呼んでる私💧)

愉しんで飲んだらいいんだよ❤️


心が緩みました😊
そしてとても美味しかったな❥ ...

選ばせてもらった抹茶茶碗も素敵で
とても心地よい空間に
感動したのを覚えてます😆

そして


私の母🙂


毎年お正月に、抹茶を立ててくれてました😊
特別な作法はなく


母は、母の父から教えてもらったと

そう言ってたたな~ᵕ̤ᴗᵕ̤


抹茶茶碗も欲しくなりました😊
とりあえず、家にある小鉢で代用😏


ちょっと器狭しで立てにくかった(¯―¯٥)
素人だから余計に・・・



作法は横に置いておいて 笑



好きなように愉しく頂く🙏
ありがとう𓂃 𓈒𓏸◌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?