見出し画像

夏越の大祓 氣づきの連続!

重ねism 💫

まず本日の #重ね煮

画像1

生姜
かぼちゃ
チンゲンサイ
菊菜
豆腐
トマト
ピーマン
ズッキーニ
しめじ

画像2

ありがとーーーー!!!
本日たくさんの氣づき😋🥰❤️✨🕊

やりたい事やって生きてる、
(やりたい事で収入を得てる?)って思ってましたがぜんぜんでした!笑 
思い込みでした!😆

主に音楽の事なんですが、
音楽ってわたしに産まれた時からあるもので、だからわざわざやろうとしなくてもよいものなんです!
できるし、そういう機会は与えられるんです!
だから音楽をやろう、(上層意識?ではそんな事思ってないのですが、深いところに"音楽家だからやる" という概念があった!)としてた意識のスペースを空けて、もっと他の、魂の喜びワクワクをどんどんやっていきます✨❣️❣️❣️🕊

軽くなって飛んでいきそうです✨✨✨🤩


その前からの本日の氣づきをSNSに投稿したものをメモ的に貼り付けます✨

毎日とっても素敵な絵を描いて投稿してくれているまるちゃん🥰
今日ふといつか一緒にお絵描きしたい❣️ってメッセージしました💖😍✨
そしたら来月にできることに✨
来月7/11 は鉄秀さんのお絵描き教室?「えむすび」も参加するし、わたしの絵描きの部分がやっと爆発しそう❤️❤️❤️
めっちゃうれしい✨✨✨😆✨✨✨

#夏越の大祓

嬉しくて泣けてきました。。
おかげで色々思い出してきた。。😳
わたし高校から音楽の学校に行ったのですが、その時絵の学校にするか凄く迷ってたんです

「自分に合ってるのは?」

と問いかけて決めた中学生のわたし

その時に置いてきぼりにした絵を描きたいという氣持ち✨🥰
小さい頃からのわたしの魂が喜んで涙💖

どちらかに絞る必要はないし
どれもやったらいい🥰❤️

それもいつでも💖


どんどん来る氣づき
「自分に合ってるのは?」と問いかけた中学生のわたし

この時点でちょっとズレてる😳 

合ってるのを選ぶのはその先の未来を意識してるから?
どちらがやりたい?だったらわかるけど☺️

好きで得意(自分に合ってる)だとまるでそれがやりたいかのように勘違いする時がある 氣づけない
好きで得意だからやりたい、ってのももちろんあるけど、好きで得意な事=やりたい事ではない、事がある!!😳⚡️

というか、得意じゃなくてもやりたい事がある!!ですね⚡️


今日1番の氣づき

わたしやりたい事やって生きてる、って思ってたけどぜんぜんでした!笑

という思い込みでした!!😆笑

どびっくり!!


玉ねぎの皮がどんどん剥けていきます🤩✨✨✨

サポートありがとうございます🥰 いただいたサポートはさまざまなわたしの可能性に使わせていただきます✨✨ うれしいです💖🙏🌍