見出し画像

女なのか、ヒトなのか。素敵になりたい。

国際女性デー。あたくし本日仕事休みです。いぇい。

日本は休みじゃないんだな。やはり、男尊女卑大国。おっと失礼。いきなり悪口から始まってしまった。ついね、つい。でも日本人男性でこの日が好きじゃない人は多いのではと思う。自分が優位に立っている中で、それに反する意見が出てきたら気持ちが良いものではないだろうからね。そういう奴は苦しむがよい。ふはははは。

ちょっと調べてみたら、意外と祝日として設定している国は多い。中央アジアなんかには結構多いみたいである。アフリカや中東もいくつかあった。面白いな。

さて、私は男尊女卑は嫌いだけども、同時に女性も好きではない。やばいな、この発言。

前に呟いた記憶があるのだけど、両性的が好きである。それは別に性的な趣向の話ではなくて(もちろんバイセクシュアルには憧れる)、考え方とか行動とか、男性的だし女性的な人っているのであって、そういうのがいいなぁと思う。

私はね、女である前に人だから。人類だから。日本人である前に人だから、ホモサピエンスだから(こちらは本件とは関係ないかもですが、どうしても言いたかった)

ジャニーズ好きもこの辺に関与していると思われる。中性的と表現していたけど、中性的でもいいなぁ。白か黒か、ゼロ100人間だとか言ってた割に、性別に関しては真ん中を好む、自分でも謎な趣向である。

で、何の話かって。

最近気づいたのだけど、美容とかオシャレとかダイエットとかスタイルがどうとか、そういうのを女性が話しているのに一切興味がないのだけど、反対にMattとかIKKOさんが美容のこと話してるのは興味がある。反対に、男が筋トレしてたりプロテイン飲んでたり男らしさを極めようとしてるのは一切興味がないのだけど、女の人がガチでどこに向かっているのかと思うほど本気で身体鍛えていたり、短髪で男より男前な女性とか興味が湧く。

俗にいう天邪鬼なのだろうけど、期待を裏切るというよりは越えてくる感じが好きなのだろうな。女がきれいになりたがったり、男がマッチョになりたがるのって普通でつまらない。もっとこう、素敵になりたいとかに変換したい。

きれいになりたい、かわいくなりたい、とかって発想がほぼないわけで(ほぼというのは向上心はないけどブサイクにもなりたくないから)、だから時間と金の無駄だと思う化粧はしないし、足開いて座れないかつ全力で走れないスカートもはかない。で、こういう話をすると大抵女に嫌な顔をされるわけです。そのたびに、女性のイメージを植え付けてるのって馬鹿な男もそうかもだけど、女性自身でもあると思うわけです。その流れの真逆をいく奴がいればそりゃあ目につくわな。は、めんどくせ。

少しずつ変わってきているのかもだけど、女性らしさ、男性らしさ、みたいな言葉が使われ続ける以上、きっと男女差別はなくならないだろうな。身体機能上、できることできないことがあるから区別は仕方のないことだけど差別はアカンよね。私は「女のくせに」って言う男が大嫌い。たかが男のくせにうるせーんだよと言い返す。あ、また暴言が止まらない。

ま、そんなわけで、細々と両性・中性的を推進していこうと思います。女である前にヒトとして見てもらえる世の中よ、かもーん。自分らしくとも違うのだけど、性別とか関係なく好きなようにいれたら素敵であれそうな気がする。