見出し画像

[模型]千里中央駅再現~構想編~

皆さんは千里中央駅を知っていますでしょうか?千里中央駅は大阪メトロ(旧大阪市営地下鉄)御堂筋線と直通運転をしている北大阪急行の終点駅です。御堂筋線の実質的な終点駅のため名前を聞いたことある人は多いかと思います。今回はその千里中央駅を作ろうと思ったので手始めに構想を書くことにしました。長々説明を書いても面白くないので早速構想を書いていきたいと思います。


第0章 過程

構想を書く前になぜ作ろうと思ったか、前置きと軽く概要について書き出いと思います。まず、千里中央駅を作ろうとした発端はこの模型が原因でした。 

画像4


はいそうです。北急8000形と9000形の鉄コレです。この2つがあるとどうしても飾る台が欲しくなるところ。そして、どうせ作るなら北急の終点千里中央を作ろうとなった訳です。ただ、千里中央駅全体を作るとなるととてつもなく時間もかかりますし何よりも私の技術が足りない、なので今回は地下の部分だけ軽く作ろうと思っています。

第1章 ベースの確保

ベースには近くのダイソーにて売っていたこちらのケース!はい、一部の間で有名な400円のコレクションケースです。

画像2

これをベースに作っていきたいと思います。まずは今のままでは黒色ですので灰色で塗装してベースを作っていこうかと思っております。ただ、塗料が今手元に無いので今回は無理そうです。(そもそも手元にある素材がそんなにない)次はレール部分を考えていきたいと思います。

第2章 レール編

レールはこちらのtomixのスラブレールを使おうかと思っていますが、tomixよりKATOの方が出来がいいと聞いたことがあるので今後どうするかは未定です。

画像1

レール繋がりでもう一つ。御堂筋線ではお馴染みのサイドレールです。これを置けばそれっぽくなると信じてグリーンマックス製の物を導入しようと考えております。レール編はこれにて終わり!次は遂にホーム部分を書いていきます。

第3章 ホーム編

ホームは既存製品を使って上だけペイントソフトで作ったものを貼ろうかと思っています。柱はタミヤ製のプラ棒を使いそれっぽく仕上げていく予定です。ホーム上の小物は既存製品に付属の物で済ませられるはず、

第4章 地下1階編

一番の難関に見えるこの部分。そうですせんちゅパルの地下1階、線路の上にある部分です。どうしても地下を作るには必須になってきそうな場所。ここはどうやって作るかは未定。多分プラバンと印刷で何とかしていくとは思います。  

画像3

2019年7月3日撮影

第6章 小物編

ここでは小物についてより詳しく書いていこうかと思います。小物の大半は上に書いた通り製品のおまけで済ませる予定ですがどうしても駅名標や発車標は自前で用意しなくてはならないからそこはペイントソフトで作る予定です。

まとめ

とりあえず素材を集めるところから始めて行きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?