見出し画像

葵祭

5月の初め頃から道端でよく見かけるオレンジ色の可愛い花。とても可愛いので種が出来たら欲しいなぁ~、なんて思っていたんですが、先日ニュースでこの花のことが話題になっていました。

この花はナガミヒナゲシというヨーロッパ原産の外来植物で、茎を折るとアルカロイド性の毒性の黄色い汁が出るそうです。皮膚に付着するとかぶれたりするので、自治体でも注意喚起がされはじめています。

友人達との楽しいアレンジのお花の会は、青と赤と白のコラボレーション。白いノーブル(ユリ)、スプレーバラ。。青いカーネーション、ニゲラ、デルフィニウム。赤いリボン。グリーンはレースフラワー、ナデシコ葉です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?