見出し画像

向き合った先に待っている、少しの自信

こんにちは。
ライフオーガナイザーのフカダユミです。
@__yuark__

私は自信がない時期を長く過ごしてきた自己評価低めの節があります。

最近は、やっと自分に自信がついてきた!
と言えるようになってきたと思いますが、

自信ってそう簡単にはつかないことも知っています。

小さい頃から周りと比べられた経験や、
社会人になっても自分の出来なさに悩んだり、

周りのママは絶対こんなことで怒らないと思う…
なんて事にもやもやしたり。。。

SNS時代になってからは他人の生活が簡単に見えてしまう事で
片付いていない自分の家や、得意ではない料理なんかを
わざわざ引き合いに出して落ち込んだり…。

でも、暮らしや自分の思いを整理したこと、
40歳手前になり、本当にしたいことと向き合ったこと、

子供に対して、自信を持ち楽しく人生を過ごしている姿を見せたい思い

そんな思いが私の原動力となり、
自分は自分。誰でもないんだ。と考えられるようになりました。


きっと、私のように自信がない事に自覚があり、
乗り越えたいと思っている30代〜40代の方は多いんじゃないかな?

自分と向き合ったりするのは、
少し怖くて、面倒で、落ち込んだりすることもあるかもしれないけど
向き合った先には少しの自信がきっとある!

魔女の宅急便での
「落ち込むこともあるけれど、この街が好きです」
という有名なセリフ。

私はいつも自分に当てはめています。
「落ち込むこともあるけれど、私は私が好き」

そう思えたら、
そこから見える景色は今までとは違う
ちょっと前向きなものだと私は信じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?