見出し画像

中文日记: 怀念的“怀古”

在中国年轻人之间,很流行日本的50年前左右的广告图片。
这表示“怀古”。在日语说成“retro”。


我现在住在的地方有很多怀古的地方。
利用这样的资源或许振兴城市的发展。


其他地方(我住在的邻城镇)也有怀谷街道。不算很宽大,
也不算很夸张。城市里很安静 驱散散步也是很好的享受。


可以体会到怀古的感觉。


从我住城市开车30分钟就到了。
因为新冠肺炎病去不了旅行,所以我推荐去附近的旅游景地。




【日本語訳】

中国の若者の間で日本の古い(50年前くらい?)の看板デザインが流行っているらしい。
日本で言う「レトロ調」中国では「怀古」と書くらしい。

自分が住んでいる場所でもたくさんレトロがある。  地元のレトロを使えば、地域の発展に貢献するかもしれない。

私が住む隣町に(蔵が立ち並ぶ)街道が存在している。決して広くないが、おおげさでもない。街中が静かなので散歩には絶好のポイント。実際にレトロを感じ取る事ができる。

車で30分程度でたどり着ける。新型コロナウイルスの感染拡大によって旅行も行けないご時世、近辺の観光をおすすめします。




追記🏯👼

日本風の建物って風光明媚で惹かれます。昔から城とか蔵とか見るのがすごく好き。神社や寺にも行きたい。

ウィズコロナでも外出がゆるされるならば、行脚したい。まずは平泉。行けるなら青森にある「キリストの墓」へ。


キリストが日本に来た説 信じてる派。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?