【その他販売】

・予約販売(雑誌年間購読)
・未着品販売(船便)
・受託販売

・予約販売:先に商品の予約を受付、予約金を受取、商品発送後に売上計上
eg①花束の予約販売(全12回、@10円)、10人申込、予約金1200円(@10×12回×10人)を現金で受取
②4月分の商品を10人に発送した(@10円×10人)
・予約金受取時:【現金1200/前受金1200】
・商品引渡時:【前受金100/売上100】
・貨物代表証券を転売

・船荷証券(貨物代表証券=荷物の預り証):開運会社に対する商品(未着品)を受け取る権利を表す証券
eg①商品200円注文した、船荷証券を受取、代金掛けた
②船荷証券120円の商品が到着、船荷証券と引換、商品受取、引取費用10円を現金で支払い
③船荷証券80円を110円で掛けで転売、売上原価は未着品から仕入へ振替(未着品減少→売上原価増加)
・貨物代表証券受取時:【未着品(資産)200/買掛金200】
・商品到着時:【仕入(費用、引取費用含める)130/未着品120+現金10】
・未着品販売(船荷証券転売);【売掛金110/未着品売上110】【仕入80/未着品80】
・未着品の売上原価の振替①売上の都度②決算時行う

・受託品:販売を委託された商品
eg:①販売を委託された商品(販売価額150円)を受け取った
②販売を委託された商品(販売価額75円)を売上げ、現金受取、発送費5円を現金で支払い
・受託品の受取時:仕訳無し
・受託品販売時:客から受け取ったお金を渡す義務発生
・受託販売:(借)後でお金を受け取る権利=発送費、手数料(貸)後でお金を支払う義務=販売額
【現金75/受託販売75】販売額
【受託販売5/現金5】発送費
・委託者に仕切精算書(売上計算書)を作成し送付した、販売手数料3円
【受託販売3/受取手数料3】
「売上計算書」
売上高75円(受託者が売り上げた金額)
諸掛り8円
発送費5円(受託者が立て替えた金額)
手数料3円(委託者が支払う=受託者の受取手数料)
手取額67円(委託者の手取額)
・委託者に手取額を支払う:【受託販売67/現金67】

【まとめ】
「予約販売」
・予約金受取時:【現金/前受金(負債)】
・商品引渡時:【前受金/売上】
「未着品販売」
・貨物代表証券受取時:【未着品/買掛金】
・貨物代表証券転売時:
①未着品売上(収益)計上【売掛金/未着品売上】
②未着品原価を未着品→仕入へ振替【仕入/未着品】決算時計上もOK
・商品到着時:【仕入/未着品+現金】
※引取費用は仕入原価に含める

「受託販売」
・受託品受取時:仕訳無し
※引取費用発生場合:【受託販売/現金】
・受託品売上時:
①販売額【現金/受託販売】
②発送費用【受託販売/現金】
・仕切精算書送付時:【受託販売/受取手数料(収益)】
・手取額支払時:【受託販売(減少)/現金】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?