見出し画像

「21→22」




「大人」とは「考え方や態度が成熟している人」って辞書にあるけど、思春期の頃の僕から見た大人は「考え方や態度が硬直している人」に見えた。


誰かがツイートしていた文面に
とても共感した。
あと数時間で22歳になる。

「大人になれば、大人なら、大人はこうだ。大人なんだから」

幾多のイベントを運営してきて、
その大人に押しつぶされたことがある自分は
その言葉がいつしか大嫌いになっていた。




大人になった友達は
離れた場所にやりたい仕事を見つけて、
就職を決めた。

大人になった友達は
東京で挑戦したいと言って
精神がやられて、12月に
大阪に帰ってくることを決めた。

大人になった友達は
コロナのせいもあり、子供の頃からの
夢を諦めた。

大人になった友達は
うまくやれてると嘘をつき、
正しいことばかりが正義じゃないという。

色んな人が離れていく。
色んな人が遠くへ行く。
寂しさもあり、憧れもある。



心が汚れたら大人ですか
大人しいのが大人ですか
遊ばないのが大人ですか
ふざけないのが大人ですか
諦められるのが大人ですか。


どれが正解かわからない。

でも一つ言えることは、
大人になっても
子供みたいな目をするあの人に。
子供のように雪合戦をするあの人に。
子供のように笑うあの人に。
憧れを抱き、尊敬している。


大量のやることが目の前にあって
こんなことを書いていると誰かに
怒られてしまいそうだけど
何か書き記さないと壊れてしまいそうで、
必死に文字を打っている。





『今年一つだけ大きな選択をした』






大好きな人たちを傷つけない為に
大好きなものを失わないように。
頑張ったつもりだった。
自分なりに正解だと思った。
今でも間違ったとは思っていない。
戻っても同じ選択をする。



それでも大人なふりをしようとした
自分だけは今でも許せずにいる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?