見出し画像

℘*《人間は一緒に歩くだけで【本質】や【性格】がわかる》💚何故✴️昔は女性は一歩下がって歩いたのか🍀周りを気にしない人間が増え過ぎた✴️【アユレム】

例えば。
☆お酒を飲んだ時
☆運転している時
☆動物と居る時
☆趣味を堪能している時
等に、その人間の本質や性格というのは、かなり垣間見れる。

だけど、そこまでまぁまぁ付き合わなくても意外と簡単に、その人間の本質や性格がわかる時がある。

いつしか、日本も外国に見習ってか、デートの時は手を繋いだり、絡めたり。
とても、素敵なのかもしれないけど、それではその相手の本質や性格は、わからない。

誰でも、好きな相手には始めは優しいし、いろいろ気も遣い合わせてくれる。

ところが、なぁなぁになって来ると先に歩いたり、相手に合わせなくなる。

そうなる頃には時間がかかる。

昔の女性、今もかもだけど、日本の女性は一歩下がって歩いて居るのが《美》とされて居た。

もちろん、本質は男性を敬い立たせる為の奥ゆかしさからなのだろうが、ふと、それはかなり賢い《相手を知る為の手段》だっのではないかと思う。

一歩下がって歩くとは、意外に難しい。
そもそも、男性と女性は歩幅もスピードも違う。

☆男性に合わせて歩くのか。
☆男性が女性を気にして歩くのか。
☆それでも、振り返り様子を伺うのか。
☆《もう少しゆっくり歩いて貰えませんか》と言えるのか。
☆《大丈夫か》と聞いてくれるのか。
☆黙って、いろいろ気にしてくれるのか。
等々、いろいろ垣間見れる。

それに対して、《この人なら》と思える場合もある。

そして、更には他人への配慮。
人間は、好きな人や大切な人には、それでも当たり前のように気を遣う。
ところが、周りの事には意外と気を遣わない人間が多い。

自分達だけが・・・。
その自分達だけのお陰で、周りに迷惑をかけている事がわからない人間。
すれ違う時の様子も見れる。

例えば、大雨や台風時のイベント。
確かに、イベントを開催する人間や好きで参加する人間は、台風だろうが嵐だろうが行きたいだろう。
さも、
★それが《格好いい》かのかように。
★それが若さかのように。
だけど、それに携わる人間達が居る事を忘れているのか、どうでもいいのか。
《仕事だからやれよ!》。

そんな思いなら、情けない人間達になるだけ。
周りの危険や不安を何とも思わず、自分達だけの感情や欲だけで、開催するのなら、申し訳ないけど、イベントを開催する人間と、参加する人間は《同じ穴の狢》。

自分達だけが、燃えて騒げればいい。

バーベキューをやって後始末もしないような輩と同じ。

・・・恥ずかしい人間になる。

きっと、そんな事を言えば
《うるせえ!》と返すのだろう。

本当の【思いやり】とは、周りにまで気を遣ってなんぼの世界なのだから。

一歩下がって見たら、見えた筈かもしれないね。

自分達の事しか見えない、考えない愚かな人間達が、今日もまたどこかで誰かを困らせ、迷惑をかけているのかも知れない。
自分達の快楽や傲慢さの為に・・・。

政治もそう。
前ばかり歩いているから、後ろで歩けない人間達や、遅れてる人間達がわからない。振り返りもしない。
だから、支持したくても届かない場所に行って居る事にも気付かない。

・・愚かなリーダーがただ歩いて居る。

☆☆☆
℘℘℘℘℘℘≫
#コラム #一歩下がって #人間の本質
#人間の性格 #周りを見ない人間達
#愚かな人間達 #自分勝手な人間達
#情けない #アユレム

🍀☆《ありがとう》☆って素敵な言葉だよね☆僕はこの星〈地球〉の皆さんに☆《ありがとう》☆って伝えたいんだよ☆本当に僕と出逢ってくれて☆《ありがとう》☆🍀【感謝】🍀本当に素敵な言葉だね🍀