見出し画像

【戯言】女の子と遊ぶと怒られる…

「もう! ちゃんとして!」
「だから、さっき言ったやろ!」
「もう1回やり直して!」

そう言って、怒っているのは、
10歳以下のチビさんたちなのだけど。


友達の子どもたちと遊ぶと、
基本的に女の子に怒られる。

個人差もあるし、性別だけではわけられないけど、
ぼくの場合は、おおむね、そうである。

なんで、こんなに怒られるんだ……

と、ひそかにダメージを受けていることは、
チビたちには、内緒である。


たとえば、お店屋さんごっこ。

「お客さんね!」って言われたから、
「こんにちは。いちごケーキをください」って言ったら、
「お花屋さんやから、ちゃんとして!」と。

ぼくは、花屋さんで「いちごケーキ」をお願いしたのか。
さきに言っといてほしいなぁ。
そうか、事前確認を怠った、ぼくの失敗か。
などと、考える。

ちなみに、ぼくの知っている男の子の場合は、
走り回る、何かを作る、バカなことをする、戦う
で、おおむね、平穏に遊べる。


子どもたちと一緒に遊ぶのは、楽しい。
予想外の視点も与えてくれるので、それも楽しい。

どれくらいイメージを共有できるかを図りながら、
ごっこ遊びをするのも、
なんとなく鍛えられている気がする。

子どもたちには、子どもたちなりのルールがある。

それは、見える化されているわけではないので、
遊びながら、ひとりひとりのルールを確認する。

まぁ、その過程で、
女の子には、ものすごい怒られるのだけど。

まだまだ、子ども心も、女心も、
わかるためには、修行が必要なのだろう。

子どもたちに会える機会も減って、
その間にも、どんどん大きくなっていくから、
いつまで一緒に遊んでくれるかはわからないけど、
遊んでもらえるうちに、怒られないように頑張ろっと。

いただいたサポートを力に変えて、さらに精進していきます! サポートは、活動費として、大切に活用いたします!