第7話 「雨どいリフォーム実践記録(初心者向け)」2019.11.25

こんばんは!ジョイフル大家です!

1 はじめに

ここまで7日連続、投稿できています。ありがとうございます。皆様のおかげで続けていけています。

今日は実際にチャレンジしたリフォームを紹介したいと思います。

2 雨どいリフォーム実践記録

 天井の写真

画像1

天井がこんな感じでした。。。

雨漏りしていました。そこで、何が原因なのか…雨どいの傾きが不十分で大雨が降ると、溜まってそこから壁伝いに雨水がしみ込んでいるのではないかと仮定を立てて、雨どいの修理からスタートしました。一番最初にやりました。

これは2019/8/3 まだ夏の暑い日に屋根の上に上がり、試行錯誤しながら約2週間なんとか全ての終えました。

ビフォー ↓

画像4

画像5



2階から1階にかけて(茶色が新しい雨どい、白は古い方)

画像2

曲がっている部分が難しい(屋根の斜面の角度と雨どいの傾きを合わせるのが難しいw)

画像3

こんな風に長さを図りながら、のこぎりで切りながら…

画像6

2019/8/8

ビフォー

画像7

アフター

画像9


3 使った道具

①セメダイン 塩ビパイプ用

https://www.monotaro.com/g/00003036/

②一般的な雨どい(ホームセンターで売っている) 180cmを4本購入

https://nafco-online.com/products/detail.php?product_id=22503862

③のこぎり

なかなかうまくはまらなかったり、曲がる部分の角度が合わなかったり…


④ コーナー部分の雨どいの一例

例:エルボ105° 55 新茶 KQ5530

https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=192955&dispNo=001023008



4 最後に…

施工は丸3日ぐらいは掛かったかな…でも、外注すると数万円は掛かるところを材料費約1万円で完了!(仕上がりは完ぺきではないが、これ以降、雨漏りはしなくなりました!)

詳しい施工方法は他のサイトや動画サイトに譲りますが、自分でもやればできるんだ!ってのを分かっていただければいいなと思って共有します!

この施工方法も、先輩大家に教えてもらって、実際に一緒にやった経験があったので出来ました。(一度だけだったけど、0と1は大違いです!)

だから、自分でやったことない人は、他の人がやる現場を目で見て肌で感じて実践していくこと。そして、自分の物件でもやってみて、失敗していくことが大事だと思います。

「失敗とは、うまくいかなかったことが分かった!という成功の一部である。」

とにかくチャレンジし続けることで見えてくる景色がある。

エベレストに登ったことのある人にしかその景色は見えない。登りきるまではすごく大変だけど、くじけそうになるけど、でもその山を登り続ける。下は見ない。下とを見るのは上まで登り切ったあとだけ。

だから、自分は不動産賃貸業の山を登り続けたいと思う。まだ、1合目かもしれないけど、でも1合目までは来ている。2019年の1月時点では不動産の「ふ」の字も頭の中に無かったのに、今は、不動産賃貸業のことばかり考えている。

人ってこんなに変われるものなんですね。。。。

それではみなさま、本日もありがとうございました!ごきげんよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?