マガジンのカバー画像

不思議話

10
いわゆる不思議話とか。
運営しているクリエイター

#コラム

3年3カ月

その方と初めてお会いしたのは、2015年10月のこと。季節は秋に移り変わっていたけれど、暑さの残るよく晴れた日だった。彼はテレビで拝見するよりも小柄で、静かで、しかしその眼光は非常に鋭く、底知れぬ雰囲気を漂わせていた。当時、御年81歳。現役のジャーナリストだ。 彼はゆっくりと椅子に腰掛け、じっと私の方を見た。 「今日は、TPPの話をしようと思う」。 静かに、はっきりとした声で話し始めた。   彼は若い頃から報道のタブーに果敢に挑み、時代の寵児からマフィア、宗教法人、

「怒り」という鍵

感情とは、自分がどういう思考パターンを持っているか、浮かび上がらせてくれるもの。中でも、特に重要なのは「怒り」です。怒りはあらゆる感情の中でも最もエネルギーを使うもの。つまり、自分にとって最も大事にしているものに反応すると思うのです。 もうちょっと深掘りすると、それは幼少期に受けた傷、欠乏感、つまり本能的に感じた危機感がそこに繋がっています。もっと言えば、幼少期どころか、過去生の名残もあるかもしれません。それは無意識の深い深いところに蓄積され、行動パターンとして姿を現します

願いを叶える、ということ

引き寄せの法則、なんていうと陳腐になってしまうのですが、願いが叶う時ってどういう時でしょう。 どんなに願っても叶わない時があるのに、ふと願ったことが瞬時に現実となる時もある。その違いって何だろうとか、どうすれば叶うのかなとか、色々思い巡らせてしまいます。 以前、ある方に教えてもらったことがあります。 映画「ピノキオ」に流れる、「When you wish upon a star」という歌。ここに大事なメッセージが詰まっているんだよ、と。 「When you wish