見出し画像

DB推しキャラについて


私は職場でもママ友間でもドラゴンボール好きを公言しており、ヲタを全面的にだしております^^ ドラゴンボール(以下DB)好きを公言すると1番好きなキャラは誰?とよく聞かれます。いわゆる推しキャラです。

「推し」は英語では色々表現が可能ですが、標準的な表現ではMy  favorite character(大好きなキャラ)、 My recommended character(おすすめのキャラ)などと表すことができます。スラング(俗語)ではwaifuという語が用いられる様です。※wifeから来ているとのこと。男性推しキャラはhusbando (husband)と表現します。

「推し」という表現自体が日本語のスラングになるのでスラング感を出したければhusbando やwaifuという語で表しても良いかもしれませんがネットスラングなので自己紹介で好きなキャラなどをいう場合は、この単語は使わない方が良いです。

さて、本題のDBでの私の推しキャラですが、

DBには魅力的なキャラクターがたくさんいるので、とても迷ってしまうのですが、、、

                          (↓画像:私物撮影)

画像1


結果、やっぱり孫悟空が一番好きです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

特に少年期〜マジュニア編あたりの若悟空がかなり推しです\(//∇//)\

初期の悟空は絵の線が柔らかく、ぷにッとしたなんとも言えない可愛らしさがあります(←私は鳥山先生が描くアラレちゃんなどにもみられるようなこの線がたまらなく好きです)。また、成長して身長が伸びた後も丸みの残っている可愛い系イケメンのヤング悟空は、戦闘のカッコ良さも増し増しでめちゃくちゃかっこいいです(o^^o)

画像3

(↑DRAGON BALLフルカラー ピッコロ大魔王編3巻 P 22より)

底抜けに純粋で、強くなりたいと思う真っ直ぐな意志や、「ま、いっか」で何事も深く悩まず軽く受け流しちゃう性格はとても共感してしまいます。※私自身あまり深く悩まないタイプで、ちょっと悩むんですが割とすぐどーでもよくなります^^; モヤモヤしたりクヨクヨするのは身体に良くないので皆さんも「ま、いっか」で受け流しましょう^^ 大体のことはなんとかなりますよね 笑

画像2

(↑DRAGON BALLフルカラー 少年編2巻 P 93より)

性格が軽いため、バカっぽく見えがちですが、実際悟空は決して単なるバカではなく、(あくまでも直感的ではありますが)戦略もきっちり魅せてくれるあたりも◎です^^ ※ちなみにこの「ま、いっか」は英語版では"Oh well"と言っています。「まあ、いいや」とか「しゃーないな」という感じです。 

この辺りのイメージは、初期のワンピースのルフィや戦隊ヒーローのレッドなどにもよくみられるヒーロー像かと思います。

DB超以降は、悟空のキャラが変わってしまったと嘆く方も多いですが、個人的には動いている悟空が見られるだけでも幸せなので特に気になりません。成長して大人の汚さも身につけたのかな 笑 筋斗雲に乗れるのか心配ですが。。

ドラゴンボールは、世界中にファンの方が大勢いる言わずと知れた大人気漫画ですから、たくさんの方が悟空やその他キャラクターについて考察や意見を述べられているかと思います。私のような凡骨が語るまでもないのは重々承知の上ですが、残念ながら私の周りにはDB女子がほとんどいません、、、我が子とキャイキャイ言ってるくらいです( ;∀;)

なので、noteに出会えたきっかけにDBについて女子目線+英語表現も踏まえて色々語っていきたい次第です・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 英語に関心のある方、DB女子の皆さんぜひ気軽にコメントくださいね(^_−)−☆

また別の機会に色々なキャラクターの魅力をしたためたいなと思っています。

駄文にお付き合いくださり、ありがとうございましたm(__)m.:+

※DB以外の漫画やアニメについても語っていきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?