見出し画像

ポケモンセンター行ってきたプチ日記

どうもみなさんこんにちはこんばんは、ユウです!

俺は福岡に住んでるんですが、今日は超久しぶりに博多まで行く用事がありました!
まぁ福岡に住んでないとなんのこっちゃって感じですが、博多ってめちゃくちゃアクセスが良くて、電車移動を考えると一度博多を経由するのが楽!みたいな事情があって。
そんなこんなで、ある程度遠出するときはだいたい博多を通ることになるんですよねー。

用事自体はつつがなく終わったんですが、しかし!博多に来たらやらねばならんことがあるでしょう!

ポケモンセンターフクオカ!

ポケモン好きの聖地!そして、好きじゃなくても行けばポケモンが好きになる!ポケモングッズがしこたま売ってる、ポケモン公式のショップです!

全国に数店舗しかないポケモンセンターのうちひとつが福岡にある!
実はコロナが流行る前にはたびたび足を運んでいたんですが、外出自粛の波を受けて博多まで出る機会が激減。それに伴い、ポケモンセンターに行く機会もかなり減ってたんですよね。

コロナ中でもごくたまーに行ったりはしてたんですが、それはそうと久々のポケモンセンター!実は、今日は狙ってる商品があるのです。

それは、チリーンとチェリンボのピアス!

どっちもめちゃくちゃかわいい!そのうえリーズナブル!
ポケモンセンターはこういうプチプラアクセを不定期に出していて、これもそのひとつ。上記のリンクはポケモンセンターオンラインという、ポケモンセンターの商品が通販で買えるという夢のようなサイトなんですが…

いかんせん、売り切れるのが早いんですよねー。

人気者はつらい!でも、人気者が好きな人だって辛いんです!

そんなわけで、もしかしたら店舗のほうになら在庫があるかも?と思い、今日は用事ついでにポケモンセンターフクオカに来てみた、というわけなんです!

さて、そんなこんなで無事入店。入り口のアルコールをシュってするやつで手を消毒して、いざショッピング!

店内の写真をパシャパシャ取るのも気が引けたので、文字ばっかりになってしまいますが、そこはご了承!

さて、入ってまず俺が真っ先に向かうのは、いつも右奥!ポケモンセンターフクオカでは、Pokémon fitがおいてあるコーナーですね!

Pokémon fitは、手のひらにまさしくフィットするサイズの、小さめのぬいぐるみのシリーズ。
商品が追加されるときはきまって、そのポケモンが初めて発見された地方ごとにまとめて追加されていて、現在はカントー、ジョウト、ホウエン、シンオウの4地方のポケモンのぬいぐるみが販売されてます。

これのすごいところは、なにより全種類のポケモンが同じシリーズで商品化されるだろう、というところ!

ポケモンのグッズもやっぱり商売なので、基本的に人気のあるポケモンが選ばれます。
いまやポケモンの顔役であるピカチュウなんて、ありとあらゆるシリーズのグッズに登場してますしね。

ですが!Pokémon fitはそんな常識を覆し、ゆっくりではありますが、全ポケモンをあますことなくぬいぐるみにしてやろう!というシリーズなんです!
その徹底ぶりはなんならこっちも引いてしまうぐらいで…

なんと、アンノーン全種類のぬいぐるみがあります。
オンラインでPokémon fitの一覧を眺めてるとき、アンノーンの群れに遭遇してびっくりするのは、fitを買った人のあるあるかもしれませんw
もちろんアンノーンだけじゃなく、俺の大好きなチェリムや、ホウエン地方の伝説のポケモンデオキシス、家電製品に入り込んでフォルムチェンジするロトムなど、複数のすがたを持つポケモンの各すがたもあますことなく商品化!すごいぞ、Pokémon fit!

そんなこんなでPokémon fitが大好きで、友人の誕生日に贈ったり贈られたり、自分で購入したり……。
どんどん増えるので、数が二桁になってしまわないようずっと我慢しているんですが、店舗に所狭しと並んでるPokémon fitは見てるだけでも楽しいんですよねー。
いろんなポケモンが節操なく並んでるので、このポケモンのことあんまり知らないなーとか、カントーでは手持ちに入れてたなーとか、いろいろ考えてるだけで楽しい!
こういう店舗ならではの楽しみもあるので、やっぱりリアルのポケモンセンターはいいですねー。

さて、意識をPokémon fitから戻してアクセサリーを探すか…と思って、店内を節操なくウロウロ。


そうこうしていると…。


ちらっ。



ん?今、なにかと目があったような…?
ポケモントレーナー同士で目と目が合った場合、ポケモンバトルになってしまうはずなので…。


ちらっちらっ。



まさか、ポケモン?俺を見ているポケモンが、どこかに………。

い、いたー!

Pokémon fitの棚のすぐとなり、ワゴンいっぱいに並ぶ、たくさんのジラーチが!!

そうか、今日は七夕………の、次の日!千年に一度の一週間は…今だ!!
しかし、我が家はもうPokémon fitともふもふ★うでまくら ピチューでぬいぐるみを置く場所は埋まってしまっている…。残念だけど、ジラーチをお迎えするスペースは………。

……ちらっ。

!!!!!!




おっきくてかわいい〜〜〜〜っ!!!!

見てくださいこの大きさ!等身大!等身大にしては小さくない!?それもそのはず、ジラーチって体長が0.3m、つまり30センチしかないんですよ!!
ちっちゃい〜〜〜〜っ!!!ちっちゃくてかわいい〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!



ハァ…ハァ…


失礼しました。あまりにジラーチがかわいすぎて、どこを強調すればいいのかもわからなくなって、思わず全部の文字サイズを大きくしてしまいました。

でも、そうなっても仕方のないぐらいかわいい!手のひらサイズのPokémon fitも魅力的ですが、こういう大きめのぬいぐるみもまたかわいい!
思わずぎゅっとしたり膝に載せたりしたくなるかわいさ!このかわいさはいつか人をキュン死させるやつですよ!

サイズの対比としてNintendo Switchのジョイコンを置いてみたんですが、なんというか…このサイズ感だったら、ギリコントローラー使えそうですよね。

ジラーチと一緒にのんびりゲームする休日とか…イイっ!!

気がついたときには、ジラーチは俺の手の中に。ジラーチを抱えたままポケセン散策の続きへ!

今度こそアクセサリー見つけるぞ〜!ジラーチも一緒に探してね!
と、ジラーチと一緒にショッピング!

店内を歩いて、ぬいぐるみを眺めたり、ポケモンカードゲームの商品を見てみたり、先日発売したCOOLxMETALシリーズのメタルフィギュアがかっこいい〜!って欲しくなったり、めちゃめちゃショッピングを楽しみました。

………が。


全然アクセサリー売り場がわからん…。



ポケモンセンターフクオカに来たことのない方のために説明すると、実はポケモンセンターフクオカはそれほど大きな店舗ではありません。
他のポケモンセンターに行ったことが残念ながらないので、ポケセンどうしの比較はできないんですが…。商業施設の中にある大きめの服屋とかと比べると、けっこうサイズ的には見劣りします。

また、子連れが多いためか棚と棚の間のスペースもけっこう広めに取られているので、正直商品の数ってそれほど多くはないんですよね。

なので、探せばすぐ見つかるだろう…と、思っていたんですが。


まじで全っ然見つからない…。


たにまのはつでんしょの目の前の草むらでパチリスを探したときぐらい見つかりません。もしかして、店舗にアクセサリー売り場はないのか…?

そういえば、基本アクセサリーってオンラインで買ってたから、店舗で買ったことはないような…。まさかまさか……。

ええい、悩んでても仕方ない!ここは思い切ってスタッフさんに聞いてみよう!すみませーん!!

スタッフのお姉さん「あっ、アクセサリー売り場ですね!ちょっとわかりにくいところにあるんですが…こちらになります!」


…。

………。


………………。


ぼく「アッアリガトウゴザイマス…スイマセンイソガシイナカ……」

普通にありました。

スタッフさんのおかげで無事(?)アクセサリー売り場にたどり着くことができました。実は店員さんとかと話すのがめちゃくちゃ苦手なので、結構MPを持っていかれましたが…。

とにかく、アクセサリーコーナー!かわいいアクセからキレイなアクセまで目白押し!
棚は小さいけど、色んな種類のアクセサリーが並んでいて、種類もけっこう豊富です!
こんだけあるなら、比較的最近発売したチリーンとチェリンボのピアスも当然…

当然………

当然……………


…………………。


ありませんでした。

まぁ、こればっかりはないものはないのでしょうがない。ラインナップを見ていると、リーフィアとシャンデラのマジェステや、エーフィ、ブラッキーのアシメピアスなんかが置いてありました。
マジェステは最近出たやつだけど、ピアスのほうは結構昔からあったような気がするので、もしかしたらリーフィアのマジェステに合わせてイーブイズの商品を並べてるのかもしれないですねー。

今日は二度スタッフさんに話しかけるほどのMPがなかったので、もともと後日オンラインで買う予定だったリーフィアのマジェステだけ購入しましたが、スタッフのお姉さんは「もしお目当てのものが見つからなかったら、また声をおかけください!」と言ってくださったので、もしかしたら陳列していないだけで在庫はあるのかもしれません。

あのとき売り場を教えてくださったスタッフのお姉さん、ありがとうございます。そしてMPが足りなくてすいません。

さて、ともあれジラーチの等身大ぬいぐるみが3000円ちょっと、リーフィアのマジェステが1300円ちょっと。あと2000円弱買えば6000円に辿り着くな…みたいなことをこのときは考えていました。

が!!

よくよく考えたら、ここはリアル店舗なので、6000円に拘る必要はないんだった!

説明すると、ポケモンセンターオンラインでは、合計の値段が6000円を超えると送料が無料になる、という通販ではよくあるサービスが行われてるんですねー。

ポケモンセンターオンラインは、ピカチュウやペリッパーなどが描かれた専用のBOXで配送しているためか、送料が550円とちょっとお高め。
対して、グッズ側はリーズナブルなものも多く、あと300円で6000円だ!なんて時には、330円のキーホルダーを追加して、実質無料!なんてやったりもします。

それに慣れているせいで、なんとなく「ポケモングッズは6000円分買うぞ!」みたいな気持ちになってしまった…というわけなんです。これはもうクセみたいなものですねw

さて、そんなわけなのでこれ以上買う必要は別にないんですが…。なんとなく、2000円いかないぐらいの丁度いいものがないかなーと物色。あれもいい、これもいい…でも、安易に買わないのも大切です。

衝動で買いまくって、結局ろくに楽しまないまま終わってしまった…。みたいなのでは、グッズ売る側もあんまり嬉しくないでしょうし。鑑賞にしろ遊ぶにしろ食べるにしろ、ちゃんと楽しみたいですからね。

そんなわけで、今日の買い物はジラーチの等身大ぬいぐるみ、リーフィアのマジェステの2点で決定!

レジのスタッフさんのお兄さんも元気かつ丁寧に接客してくれて良かったです。

ポケモンセンターのスタッフさんはみんなモチベーションが高いなーと感じていて、接客されて嫌な気持ちになったことが実は一度もありません。
ポケモントークでちょっと盛り上がったりもして、そういうスタッフさんの魅力もまた、ポケモンセンター実店舗の魅力のひとつなのかもしれないですね!

………それはそれとして、声をかけるのはやっぱり疲れる!


ですが、せっかくスタッフさんも「お目当てのものが見つからなかったら…」と言ってくださったことですし、次にポケモンセンターに行く機会があったら頑張って聞いてみようと思います!

ではではそんな感じで、プチ日記…と言うには文字数がちょっと多めになりましたが、今日はこんなところで!

ばいばーい!

おまけ
リーフィアのマジェステはこんな感じ!
…意外と合わせるのが難しそうだw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?