マガジンのカバー画像

遊学マガジン

無料部分の試し読みもぜひ! 【内容】 ・ダイアログ(対談)形式の「人文書紹介」などが中心 ・新刊の良さを語りつつ、同時に、哲学・思想・人文の考え方や面白さも伝わることを目指しま…
月300円で、遊学の有料noteを全て読み放題になる定期購読マガジンです。 (*2024年5月1日…
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

【3500字無料】 メタ的な議論(例:メタ倫理学)(ビジネス×哲学 試論 #3)

*注意:この内容はすでに販売中の「哲学者には世界がこう見えている! ビジネスで使える究極…

100
遊学
1か月前
4

5/19(日)「文学フリマ東京38」(於:東京流通センター)に出店します【ブース:I-41…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

遊学
1か月前
4

【5000字無料】民主主義の源流はキリスト教!?——『民主主義の本質』訳者あとがきを…

*Kindle Unlimitedでもお読みいただけます!  民主主義とは何だろうか。  その謎を探るべ…

100
遊学
11か月前
5

【1万字無料】悪になりきらず、美しくもなりきらず—『君たちはどう生きるか』

*Kindle Unlimitedでもお読みいただけます! 1. 大雑把な感想から…金がかかってる! 八角…

100
遊学
9か月前
6

【4000字無料】メタバースは人間を超えた世界を創れるのか!?——時間・空間・身体

*Kindle Unlimitedでもお読みいただけます! しぶたにゆうほ(以下「しぶ」) メタバースっ…

100
遊学
9か月前
3

【1.5万字無料】チューリング・マシンから始まる〈計算〉の世界——『現代思想』の〈…

*Kindle Unlimitedでもお読みいただけます! *新刊紹介を起点としたダイアログのシリーズで…

100
遊学
8か月前
6

【5000字無料】 SFとゲームの世界を現実化する野望——イーロン・マスクの伝記を読む(1)

*Kindle Unlimitedでもお読みいただけます! 以下の本を紹介します! 八角 イーロン・マスクの伝記が出たよ! ということで、上巻を読みました! しぶたにゆうほ(以下「しぶ」) ぼくも上巻を読みました。 イーロン・マスクの顔に出迎えられる八角 イーロン・マスクは、1971年生まれ、南アフリカ出身の、アメリカで活躍している起業家、実業家。設立に関わった企業として、例えば、決済サービスの「PayPal」、ロケット開発の「スペースX」、電気自動車の「テスラ」、人

有料
100

【2000字無料】 なぜ行動がブレないのか?——イーロン・マスクの伝記を読む(2)

*Kindle Unlimitedでもお読みいただけます! 以下の本を紹介します! *この記事は、「イー…

100
遊学
8か月前
4

【3500字無料】 民主主義っていっぱいあるの!?——「メタ民主主義論とリンゼイ・テ…

*Kindle Unlimitedでもお読みいただけます! 前日譚はこちら!後編はこちら! 日本は民主主…

100
遊学
8か月前
6

【7000字無料】 社会学はフランス革命から始まった!?——『社会学の歴史II』を読む

*Kindle Unlimitedでもお読みいただけます! *新刊紹介を起点としたダイアログのシリーズで…

100
遊学
8か月前
3

【4500字無料】民主主義はキリスト教から始まった!?——「メタ民主主義論とリンゼイ…

*Kindle Unlimitedでもお読みいただけます! 前日譚と前編はこちら!! 日本は民主主義の国…

100
遊学
7か月前
3

【5500字無料】 誰でもレポートが書きはじめられるの!?——『リサーチのはじめかた…

*Kindle Unlimitedでもお読みいただけます! *新刊紹介を起点としたダイアログのシリーズで…

100
遊学
7か月前
6

【1.2万字無料】 ニューメディア研究の古典——『ニューメディアの言語』を読む

*Kindle Unlimitedでもお読みいただけます! *新刊紹介を起点としたダイアログのシリーズで…

100
遊学
6か月前
12

【1万字無料】 ドラえもんと共冒険者モデル:人間とAIの関係を考える——『AI親友論』を読む(3)

*Kindle Unlimitedでもお読みいただけます! 2023年に刊行された『AI親友論』について、紹介・感想・議論を行ったダイアログ(対談)です。 全4回の記事に分けて、お届けします。 (今回は第3回! この記事だけでも読めます!) 第1回 人間についての哲学的な本!? 第2回 WEターン:人間の弱さを考える 第3回  ドラえもんと共冒険者モデル:人間とAIの関係を考える(この記事です) 第4回 カント的人間:道徳と自由を考える (どの回も一部は無料で読むこと

有料
100